岩手県
紫波町
しわちょう

紫波町について

誰もが幸せを実感できる「暮らし心地の良いまち」
紫波町は、昭和30年に1町8カ村が合併して誕生しました。岩手県の中央に位置し、盛岡市と花巻市の間に広がる総面積238.98平方キロメートルの町です。北上川が町を貫流し、東は北上高地、西は奥羽山脈まで続きます。国道4号をはじめとする幹線道路やインターチェンジ、3つの駅があり、交通の利便性も高いです。町の中央部には広大な農地が広がり、もち米やソバ、麦、各種野菜が豊富に栽培され、フルーツ王国としてリンゴやブドウの果樹園も楽しめます。
ふるさと納税の使い道 Method
01

健康・安心
誰もがその人らしく健やかに暮らせるまち
02

自然・産業
豊かな環境と町の魅力を生かしたなりわいがあるまち
03

安全・快適
自然と調和した安全で快適なまち
04

子ども・教育・文化
郷土を愛し未来を切り拓く人に満ちたまち
05

自治・参加
多様性とつながりのある暮らし心地の良いまち
06

町に一任
町が必要とする事業に活用させていただきます
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 企画課 ふるさと納税係
- 住所
-
〒 0283392
岩手県 紫波郡 紫波町紫波中央駅前ニ丁目3番地1
- 電話
- 0942-80-7031
- メール
- shiwa@furusato-ss.com
- 寄付証明書の
送付時期目安 - ご入金確認後、2週間程で発送します。