返礼品について
瀬見温泉定番のおみやげ
瀬見温泉銘菓セット
瀬見温泉定番のおみやげ
瀬見温泉定番のお土産でもある菓子店の銘菓セットです。
夏季は生菓子の発送ができないため中身が写真と異なる場合があります。
弁慶のどら焼き
どら焼きは弁慶が作ったという伝説があります。
瀬見に住む子供たちが瀬見温泉の新しいお土産を作りたいという思いで実現し、瀬見温泉の弁慶どら焼きが完成しました。
焼印は瀬見小学校の5~6年生と地域おこし協力隊の皆さんでデザインを考え、諦めない力強さを形としました。
封人の家 もなか
封人の家もなかは、松尾芭蕉一行が旅の途中で宮城県と山形県の県境にある古民家に宿泊した家の形をデザインにして作った菓子です。
ごまあんと小豆あんの二色がたっぷりと入っています。
かぼちゃパイ・栗万頭
季節の銘菓です
奥山菓子店
山形県最上郡最上町大堀1005
TEL0233-42-2437
瀬見温泉 銘菓 詰め合わせ おみやげ 奧山菓子店 詰め合わせ
瀬見温泉銘菓セット
瀬見温泉定番のおみやげ
瀬見温泉定番のお土産でもある菓子店の銘菓セットです。
夏季は生菓子の発送ができないため中身が写真と異なる場合があります。
弁慶のどら焼き
どら焼きは弁慶が作ったという伝説があります。
瀬見に住む子供たちが瀬見温泉の新しいお土産を作りたいという思いで実現し、瀬見温泉の弁慶どら焼きが完成しました。
焼印は瀬見小学校の5~6年生と地域おこし協力隊の皆さんでデザインを考え、諦めない力強さを形としました。
封人の家 もなか
封人の家もなかは、松尾芭蕉一行が旅の途中で宮城県と山形県の県境にある古民家に宿泊した家の形をデザインにして作った菓子です。
ごまあんと小豆あんの二色がたっぷりと入っています。
かぼちゃパイ・栗万頭
季節の銘菓です
奥山菓子店
山形県最上郡最上町大堀1005
TEL0233-42-2437
瀬見温泉 銘菓 詰め合わせ おみやげ 奧山菓子店 詰め合わせ
※沖縄・離島へ配送対応していない返礼品に対して、同区域よりご寄附いただいた場合、または同区域を配送先に指定された場合は、大変申し訳ございませんが、キャンセルの手続きを行わせていただきますので予めご了承ください。
※ヤマト運輸の宅急便で配送される返礼品に関しまして、発送後に寄附者様ご自身で配送変更手続きをされた場合、返礼品によっては、受取まで時間が経過したことにより鮮度が損なわれるなどの可能性がございます。この場合、最上町では責任を負いかねますので、ご了承ください。