◇令和2年寄附受付についてのご案内◇
<決済の締切について>
令和2年の寄附受付は、令和2年12月31日(木)23:59申込みをもって終了とさせていただきます。
<返礼品の発送について>
■年末年始の返礼品の配送につきましては、ページに記載されている日数以上のお時間をいただく場合がございます。
※年末のご寄附につきましては、返礼品の配送が翌年となる可能性がございますのでご了承ください。
※年末年始などで長期ご不在となる場合がございましたら、お申し込みの際、備考欄にてご不在日をお知らせください。
その際、配送の着日指定はできませんのでご了承ください。
<受領証明書・ワンストップ特例申請書について>
■12月21日(月)までにカード決済・入金が完了したご寄附分について、年内に書類を送付いたします。
■12月22日(火)以降のお申込みにつきましては、2021年1月8日(金)より順次、受領証明書のみを送付いたします。
※12月22日(火)以降のお申込みでワンストップ特例申請書を希望される場合、以下より申請書のダウンロードをお願いいたします。
https://www.soumu.go.jp/main_content/000397109.pdf
[必要書類]
・ワンストップ特例申請書
(正式名:市町村民税・道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書)
・個人番号確認書類
・本人確認書類
※ワンストップ特例申請書のご提出につきましては、令和3年1月10日(日)必着にて必要書類と共にご送付ください。
●ワンストップ特例申請書送付先
〒386-8601
長野県上田市大手1-11-16
上田市役所 移住交流推進課 宛
真田昌幸・幸村(信繁)親子が夢をかけ、徳川の大軍を二度も退けたことで有名な上田城が、史実に基づいた姿に蘇るよう、復元整備に取り組んでまいります。
夏はラグビー・サッカー・陸上競技などのスポーツ合宿の聖地として、冬はスキーなどのスノーリゾートとして、全国にその名を轟かせている菅平高原。選手が満足できるよう、スポーツ施設を充実させていきます。
未来を担う子どもたちが健やかに育つことはみんなの願いです。豊かな心を育む特色ある教育活動の推進、教育内容を充実させるための教材教具の整備などに活用させていただきます。
上田市には、日本の原風景ともいえる、豊かな自然環境と田園風景が残されています。緑あふれる森林や豊かな恵みをもたらす里山や田園は、次の世代に引き継ぐべき大切な財産です。
文化・芸術の持つ力を地域活動の多くの側面に活かし、広域的な交流によって活動の輪が広がる、新たな文化拠点の形成に市民とともに取り組みます。
市長の判断により、市政の重要課題等に活用させていただきます。
上田電鉄別所線は、通勤・通学の若年層、高齢者をはじめとする交通弱者、観光客などの欠かせない交通手段として地域が守らなければならない宝です。
武石診療所では地域医療・在宅医療を大切にし、外来診療や往診など365日24時間の宅直体制を実施しています。今後も介護・福祉を含めた生活全般をケアできる体制づくりに取り組みます。