大阪府
茨木市
いばらきし
![](/shop_assets/contents/27211/img/shop/migration/shop_image_photo/05181106_646588187a5f2.jpg)
茨木市について
![](/shop_assets/contents/27211/img/shop/migration/shop_photo/09291347_6153efc9bfe5c.jpg)
次なる茨木へ。
大阪と京都の中間地点にあり、交通の利便性と緑豊かな自然をかねそなえた茨木市。まちでは地域ごとの「ふるさと祭り」や「文化展」のほか、まち全体で取り組む「茨木フェスティバル」などのイベントが盛んで、いつも多くの笑顔があふれています。また、古墳や貴重な歴史文化財が多数残り、日本人初のノーベル文学賞作家である川端康成が3歳から18歳まで過ごすなど歴史文化が豊かなまちでもあります。こうしたまちの「魅力」を子どもたちに引き継ぐため、茨木市は市のブランドメッセージ「次なる茨木へ。」を合言葉に将来を見据えたまちづくりを進めています。皆さまのあたたかい応援をお待ちしています。
ふるさと納税の使い道 Method
01
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071114_6136cb0c7e877.jpg)
1.市政に関する事業(市長におまかせ)
市が実施する様々な分野にわたる事業(福祉・医療・教育・文化・スポーツ・歴史・産業・環境・道路整備等)のうち、重点的に取り組むべき事業に活用させていただきます。
02
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/ANA-SF10935.jpg)
2.ワクワクがぞくぞくの「次なる茨木」へ!「ダムパークいばきた」整備に関する事業
令和7年春に吊り橋エリアがオープン予定の「ダムパークいばきた」の整備などに活用させていただきます。
03
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/ANA-SF10936.jpg)
3.ワクワクがぞくぞくの「次なる茨木」へ!文化・子育て複合施設「おにクル」に関する事業
NHKのど自慢や第37期 竜王戦など文化芸術のイベント等に活用させていただきます。
04
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071118_6136cbd90353c.jpg)
4.まちづくり「人と自然が共生する持続可能なまちに」
元茨木川緑地リ・デザインの推進、公園遊具等の再整備、駅前周辺整備の推進 などに活用させていただきます。
05
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071117_6136cbab33962.jpg)
5.教育「次代の茨木を担う人を育むまちに」
私立保育所等の建設補助、中学校給食の無償化、小学校における電子黒板の導入、放課後児童クラブの施設整備補助 などに活用させていただきます。
06
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071116_6136cb8713183.jpg)
6.福祉「ともに支え合い・健やかに暮らせるまちに」
高齢者の自立支援・重度化防止の推進、誘致病院整備の推進、新型コロナウイルスワクチン定期接種の実施 などに活用させていただきます。
07
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071116_6136cb7a5571d.jpg)
7.経済「都市活力があふれる心豊かで快適なまちに」
産業振興アクションプランの策定、就農支援塾あぐりばの開催 などに活用させていただきます。
08
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071115_6136cb4b7a704.jpg)
8.安全「ともに備え命と暮らしを守るまちに」
水害・土砂災害ハザードマップの更新、消防車両・機器の整備、特殊詐欺防止対策の推進 などに活用させていただきます。
09
![](/shop_assets/contents/27211/img/usage/1/09071115_6136cb401845e.jpg)
9.対話「対話重視で公平公正な市政運営」
地域活動の活性化に向けたワークショップの推進、公共施設の長寿命化、地域と学生連携の推進 などに活用させていただきます。
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お知らせ NEWS
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- ふるさと納税サポートセンター
- 住所
-
〒 5678505
大阪府 茨木市 駅前三丁目8番13号
- 電話
- 0570067378
- メール
- ask-a@furusato-support.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 申込完了日から2週間程度