かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

幸手市について

ちょうどいいが心地いいまち幸手市

埼玉県幸手市(さってし)は、埼玉県の北東部に位置し、権現堂桜堤は、全国有数の桜の名所。まさに絶景!幸手のシンボルです。権現堂堤に約1キロにわたり植えられた約1000本のソメイヨシノの桜並木で堤の上は桜のトンネル、そして周辺に広がる菜の花畑。心温まる春の景色を楽しむことができます。また、紫陽花・ひまわり・曼殊沙華・水仙と四季折々の花が皆様をお迎えいたします。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
シティプロモーションに関する事業
幸手市の魅力をPRし、認知度と地域への愛着を高める。参画意欲を促進し、転出抑制や交流、移住・定住人口の増加を図るシティプロモーションを推進します。
02
こどもたちの教育に関する事業
安心して子どもを産み、子育てができるとともに、子どもがいきいきと育つよう、子育て世代への支援を充実し、地域や社会全体で子育てをする環境の整備を推進します。
03
こどもから高齢者までの健康・福祉に関する事業
だれもが住み慣れた家庭や地域でいきいきと暮らせるよう生活支援体制の充実を図り、生きがいづくりと介護予防を推進するとともに、地域で支え合う仕組みづくりを進めます。
04
資源のリサイクルなど環境に関する事業
持続可能な循環型社会を目指すため、市民や事業者、関係機関との連携により、リサイクルなどごみの減量運動である4R運動や廃棄物処理対策を推進します。
05
農業・商業・工業を支援する事業
幸手インターチェンジ開設を活かし、産業振興と商工業活性化を推進。地域農業も基盤整備や地産地消で支援し、創業支援や担い手育成に努めます。
06
使途を指定しない
市民と行政がともにまちをつくる だれもが住み続けたいまちをつくる魅力を創り、伝え、誇れるまちをつくるために、大切に活用させていただきます。

自治体内のイチ押し返礼品 recommendation

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
幸手市秘書課シティプロモーション担当
住所
〒 3400192
埼玉県 幸手市 東4ー6ー8
電話
0480-43-1111
寄付証明書の
送付時期目安
お申し込み完了より一ヶ月以内