返礼品について
■らいずブレンド[浅煎り]
朝陽をイメージ。芳醇な香りとまろやかなコクの中にきちんと苦味も有ります。豆本来の味をお楽しみいただけるブレンド。目覚めの一杯に。
■さくらがわブレンド[浅煎り]
桜川市は山桜の里です。その桜をエチオピア産の豆で表現し、やわらかな酸味に甘い香りをプラス。コーヒーが苦手な方にも是非とも試していただきたいです。
■ヤマユリブレンド[中浅煎り]
桜川市の山中に自生するヤマユリの花言葉は『人生の楽しみ』、大きな白い花が放つ華やかな香りをイメージしたブレンドは、苦味とコクのバランスがよく、ミルクを入れても美味しく召し上がっていただけます。午後の一息つきたい時に。
【工夫やこだわり】
焙煎は浅?中煎りにこだわり、ブラックでも飲みやすいコーヒーをお届けします。珈琲豆は、直火式の焙煎機で少量ずつ焙煎しています。また焙煎後1週間程ガス抜きをしてから袋詰めする事で香りのよい新鮮な珈琲をお楽しみいただけます。
【関わっている人】
子育てが一段落した女性焙煎士が、故郷の桜川市に2021年4月より小さな自家焙煎珈琲工房を開業しました。現在は自店舗を持たず、商品は市内にある直売所『加波山市場』にのみ納入させていただいております。豆の選別から焙煎、梱包まで全て一人で手作業で行っています。
【お礼の品に対する想い】
『焙煎したての珈琲の美味しさを味わってもらいたい』その一心で珈琲と向き合う日々。皆様の暮らしに寄り添える、そんな珈琲を目指しています。
【ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化】
ふるさと納税返礼品という形で、らいず珈琲が皆様にご紹介出来る機会をいただけて大変光栄です。微力ながら地域の為に貢献していきたいと思っております。
【注意事項】
・直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管してください。
・賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください
・長期間保管される場合は、冷蔵庫又は冷凍庫で保管してください。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
ご連絡先:sakuragawa@furusato-g.com
【申込期日】
通年
朝陽をイメージ。芳醇な香りとまろやかなコクの中にきちんと苦味も有ります。豆本来の味をお楽しみいただけるブレンド。目覚めの一杯に。
■さくらがわブレンド[浅煎り]
桜川市は山桜の里です。その桜をエチオピア産の豆で表現し、やわらかな酸味に甘い香りをプラス。コーヒーが苦手な方にも是非とも試していただきたいです。
■ヤマユリブレンド[中浅煎り]
桜川市の山中に自生するヤマユリの花言葉は『人生の楽しみ』、大きな白い花が放つ華やかな香りをイメージしたブレンドは、苦味とコクのバランスがよく、ミルクを入れても美味しく召し上がっていただけます。午後の一息つきたい時に。
【工夫やこだわり】
焙煎は浅?中煎りにこだわり、ブラックでも飲みやすいコーヒーをお届けします。珈琲豆は、直火式の焙煎機で少量ずつ焙煎しています。また焙煎後1週間程ガス抜きをしてから袋詰めする事で香りのよい新鮮な珈琲をお楽しみいただけます。
【関わっている人】
子育てが一段落した女性焙煎士が、故郷の桜川市に2021年4月より小さな自家焙煎珈琲工房を開業しました。現在は自店舗を持たず、商品は市内にある直売所『加波山市場』にのみ納入させていただいております。豆の選別から焙煎、梱包まで全て一人で手作業で行っています。
【お礼の品に対する想い】
『焙煎したての珈琲の美味しさを味わってもらいたい』その一心で珈琲と向き合う日々。皆様の暮らしに寄り添える、そんな珈琲を目指しています。
【ふるさと納税でやりたい事や生まれた変化】
ふるさと納税返礼品という形で、らいず珈琲が皆様にご紹介出来る機会をいただけて大変光栄です。微力ながら地域の為に貢献していきたいと思っております。
【注意事項】
・直射日光・高温多湿を避け、冷暗所に保管してください。
・賞味期限に関わらず、開封後はお早めにお召し上がりください
・長期間保管される場合は、冷蔵庫又は冷凍庫で保管してください。
※お受け取り後は、すぐに状態をご確認ください。※
万全を期して返礼品をお届けしていますが、万が一、不備等があった場合は返礼品受け取り時に、写真(画像)を添付のうえ電子メールにてご連絡ください。
日数が経ったものに関しましては対応いたしかねますので、ご了承ください。
また、不備等があった返礼品は食べたり、飲んだり、捨てたりせず、対応が決まるまで保管をお願いします。保管されてない場合、代替品での対応等が難しい場合がございます。
ご連絡先:sakuragawa@furusato-g.com
【申込期日】
通年