返礼品について







■スイーツスキンケア シュクレ
20年以上前に誕生した、日本初のシュガースクラブ。
毎日使うものだから、お肌への優しさにこだわりました。
北海道産のてんさい糖から生まれた、無添加スキンケアアイテム。全身に使用できます。
砂糖が肌の水分と皮脂のバランスを整え、しっかりと保湿してくれます。
■100%天然由来成分
使われている素材は、北海道産のてんさい糖と植物性オイルのみです。
防腐剤、合成香料、着色料などは一切使用していません。
砂糖自体の防腐力が、防腐剤の役割を果たしています。
100%食品由来の天然成分なので、万が一口に入っても安心です。
■天然アロマオイルの3つの香り
防腐剤、安定剤を使用していない、植物性食品素材を使用。
【ラベンダー】
北海道といえばラベンダー。気分を解きほぐす香りです。
契約農家さんが栽培したラベンダーのオイルを使用。
【シトラス】
人気No.1のシトラスは、もぎたてのみずみずしい
爽やかな柑橘系で、心地の良い香りです。
【ハッカ】
契約農家栽培の、無農薬ハッカオイルを使用。
ハッカの清涼感のある香りが、心と身体を落ち着かせてくれます。
■使用方法
1.使用する箇所の肌を必ず濡らします。
2.適量手に取り、水またはお湯を加えてペースト状にします。
3.肌に優しくなじませ、マッサージ。
砂糖の粒子が溶けたら2分ほどおき、
水またはぬるま湯でサッと洗い流す。
■アビサル・ジャパン
北海道産のお砂糖とお野菜から生まれたスキンケアブランド
「愛娘のアトピーを治したい」
という開発者の想いから、白糖のもつ性質に着目し、北海道産てんさい糖と
野菜を原料ととしたスキンケア商品を誕生させました。
アビサル・ジャパンの製品には、北海道の自然のエネルギーがたっぷりと配合されています。
北海道の大地の恵みで、肌を整えながら透明感あふれる肌本来の美しさを引き出し、皆様の「美しさ」をサポートします。
基礎スキンケアアイテムをはじめ、お肌に関する様々なケア用品を取り揃えています。
■使用上の注意
※肌に合わない場合は、使用をおやめください。
※肌に異常が生じていないか、よく注意してご使用ください。
※使用中、下記のような症状があらわれた場合はご使用を中止してください、
(1)肌に赤み、はれ、かゆみ、刺激、
色抜け(白斑)や黒ずみ等の異常を感じた場合。
(2)使用した肌に直射日光があたって上記のような異常があらわれた場合。
■保管上の注意
※水が入ると砂糖が溶けて固まる可能性がありますので、
ご注意ください。
※高温・多湿・直射日光を避けて保管し、
開封後はお早めにご使用ください。
※良質のアロマオイルを使用しているため、
収穫時期などによって製品の色や香りなど
若干の違いが生じる場合がありますが、品質に問題はありません。
※万一、お口に入っても害はありませんが、食用ではありません。
※乳幼児の手の届かない場所に保管してください。
__________________________________
●北海道弟子屈町って?

弟子屈町(てしかがちょう)はアイヌ語で
「テシカ」は「岩盤」、「ガ」が「上」という意味です。
弟子屈町は、北海道の東部にあって
釧路川の最上流部に位置しています。
南は標茶町を経て、釧路湿原に隣接していますが、
他は高く険しい山並みに囲まれています。
冬季は最低気温-30℃と、冷え込みが激しい地域です。
阿寒摩周国立公園の56%を占め、世界有数の透明度を誇る摩周湖
周囲の峠などから一望できる屈斜路湖、
噴火口が間近に望める硫黄山などを有する
自然豊かな農業と観光の町です。
また、温泉も非常に豊富で、川湯温泉は
『源泉100%かけ流し宣言』をしており、
良質な温泉が楽しめます。