返礼品について
◆職人が手作業で仕上げるこだわり
笹団子は新潟で愛される伝統の越後銘菓です。
経験と技術を積んだ職人が、一つ一つ丁寧に生笹で包んで仕上げています。
よもぎの香りが上品なだんご生地は魚沼産コシヒカリの米粉を使用。
コシの強いモチモチな食感をお楽しみください。
中のつぶあんは落ち着いたひかえめな甘さ。
和菓子らしい味わいを感じられます。
◆笹団子の食べ方とコツ
笹だんごを初めて食べる方に必見!
地元の方ならではの食べ方のコツを教えます!
1:ヒモは全てほどかない
笹団子は真ん中と両端が結ばれています。
まずは真ん中と、両端で結ばれている片方のヒモだけをほどきましょう。
2:バナナのように剥く
結ばれた方を持って、バナナの皮のように剥いていきます。
お餅がくっつく場合は、笹をタテに細かく裂きながらむいていくと餅離れが良いです。
3:あとはパクリと食べるだけ!
笹団子の中には、つぶあんがぎっしり。
しつこさの無い、程よい甘さで1つ食べたら2つ3つと止まりません。
◆暑い日にオススメのこんな食べ方も
夏場は猛暑が続き、アイスが欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。
冷凍笹団子ならではの食べ方があります。
凍った笹団子を15分ほど放置しておきます。
餅が少し溶けてきて、中のあんこがまだ凍っている状態でかじると、まるであずきアイス。
よもぎの風味を感じ、普通のアイスとはまた違う美味しさを味わえます。
新しい笹だんごの食べ方をぜひお試しください!
◆越季
新潟県南魚沼市は、豊かな自然に囲まれた極上の田舎町。
そんな南魚沼からの旬の味をお届けします。
四季がはっきりとした新潟で育った野菜や
地元で生まれた美味しい食材を使用した加工品を中心に、
食を通して新潟の魅力を伝えていきます。
【お問合せ】発送事業者(株式会社SEP INTERNATIONAL TEL:025-772-8822)
【加工地(製造地)】
〒949-7251 新潟県南魚沼市大崎274
(株)やまと食品
笹団子は新潟で愛される伝統の越後銘菓です。
経験と技術を積んだ職人が、一つ一つ丁寧に生笹で包んで仕上げています。
よもぎの香りが上品なだんご生地は魚沼産コシヒカリの米粉を使用。
コシの強いモチモチな食感をお楽しみください。
中のつぶあんは落ち着いたひかえめな甘さ。
和菓子らしい味わいを感じられます。
◆笹団子の食べ方とコツ
笹だんごを初めて食べる方に必見!
地元の方ならではの食べ方のコツを教えます!
1:ヒモは全てほどかない
笹団子は真ん中と両端が結ばれています。
まずは真ん中と、両端で結ばれている片方のヒモだけをほどきましょう。
2:バナナのように剥く
結ばれた方を持って、バナナの皮のように剥いていきます。
お餅がくっつく場合は、笹をタテに細かく裂きながらむいていくと餅離れが良いです。
3:あとはパクリと食べるだけ!
笹団子の中には、つぶあんがぎっしり。
しつこさの無い、程よい甘さで1つ食べたら2つ3つと止まりません。
◆暑い日にオススメのこんな食べ方も
夏場は猛暑が続き、アイスが欠かせない!という方も多いのではないでしょうか。
冷凍笹団子ならではの食べ方があります。
凍った笹団子を15分ほど放置しておきます。
餅が少し溶けてきて、中のあんこがまだ凍っている状態でかじると、まるであずきアイス。
よもぎの風味を感じ、普通のアイスとはまた違う美味しさを味わえます。
新しい笹だんごの食べ方をぜひお試しください!
◆越季
新潟県南魚沼市は、豊かな自然に囲まれた極上の田舎町。
そんな南魚沼からの旬の味をお届けします。
四季がはっきりとした新潟で育った野菜や
地元で生まれた美味しい食材を使用した加工品を中心に、
食を通して新潟の魅力を伝えていきます。
【お問合せ】発送事業者(株式会社SEP INTERNATIONAL TEL:025-772-8822)
【加工地(製造地)】
〒949-7251 新潟県南魚沼市大崎274
(株)やまと食品