返礼品について
大切なものを守ってくれるお守り形のポーチです。
厄を除け福を呼ぶお守袋は、平安時代から身につける習慣があったといわれています。
ひし形の文様は、魔除けの背守りの意匠をモチーフに織り込みました。
開口部は片手で楽に開閉できるようマグネットを内蔵し、出し入れの際に引っかかることもありません。
内部はポケット付きで付属の組紐を結べば、サコッシュとしてもお使いいただけます。母子手帳やパスポートケース入れ、お寺や神社めぐりの際の御朱印帳入れにもおすすめです。
※画像はイメージです。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実際の色味が異なって見えることがありますので、ご了承ください。
厄を除け福を呼ぶお守袋は、平安時代から身につける習慣があったといわれています。
ひし形の文様は、魔除けの背守りの意匠をモチーフに織り込みました。
開口部は片手で楽に開閉できるようマグネットを内蔵し、出し入れの際に引っかかることもありません。
内部はポケット付きで付属の組紐を結べば、サコッシュとしてもお使いいただけます。母子手帳やパスポートケース入れ、お寺や神社めぐりの際の御朱印帳入れにもおすすめです。
※画像はイメージです。
※お使いの端末や閲覧環境により、写真と実際の色味が異なって見えることがありますので、ご了承ください。