返礼品について
小判をモチーフにした多用途の器です。
容器の部分はしょうゆや焼き肉のたれを入れる小皿に。
フタの部分は銘々皿としてもご利用いただけます。
嬉野市吉田地区にある「新日本製陶」は、400年以上の歴史を持つ「肥前吉田焼」を守り続ける窯元の一つ。
主に花柄の土瓶や急須を得意とし、独自の販売ルートで全国に商品を届けています。
スタッキングもできるので、数種類の薬味・珍味を保存しておいて、そのまま食卓へ出すのにも便利。
小さなお菓子を入れてプレゼントしたり、思い思いにアイデアを巡らせて楽しんでいただきたい小判皿です。
*陶磁器の原材料である陶土や釉薬は、天然原料を使用しているため、
特性上、若干のゆがみや表面に黒い粒状の点、釉薬のむらが出ることがありますが、
素材の特性としてお楽しみください。
【肥前吉田焼とは…?】
かつて佐賀・長崎にまたがる地域は「肥前」と呼ばれ、現在も多くの窯元が残る陶磁器の産地として有名です。
その中でも佐賀県嬉野市吉田地方のやきものは「肥前吉田焼」と呼ばれています。
肥前吉田焼もまた有田焼と同様400年の歴史を誇るやきものです。
【地場産品基準該当理由】
嬉野市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、絵付、焼上、梱包
容器の部分はしょうゆや焼き肉のたれを入れる小皿に。
フタの部分は銘々皿としてもご利用いただけます。
嬉野市吉田地区にある「新日本製陶」は、400年以上の歴史を持つ「肥前吉田焼」を守り続ける窯元の一つ。
主に花柄の土瓶や急須を得意とし、独自の販売ルートで全国に商品を届けています。
スタッキングもできるので、数種類の薬味・珍味を保存しておいて、そのまま食卓へ出すのにも便利。
小さなお菓子を入れてプレゼントしたり、思い思いにアイデアを巡らせて楽しんでいただきたい小判皿です。
*陶磁器の原材料である陶土や釉薬は、天然原料を使用しているため、
特性上、若干のゆがみや表面に黒い粒状の点、釉薬のむらが出ることがありますが、
素材の特性としてお楽しみください。
【肥前吉田焼とは…?】
かつて佐賀・長崎にまたがる地域は「肥前」と呼ばれ、現在も多くの窯元が残る陶磁器の産地として有名です。
その中でも佐賀県嬉野市吉田地方のやきものは「肥前吉田焼」と呼ばれています。
肥前吉田焼もまた有田焼と同様400年の歴史を誇るやきものです。
【地場産品基準該当理由】
嬉野市で行っている製造加工工程:原材料の仕入れ、成型、絵付、焼上、梱包