かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

「創作ふれんち榛」おまかせフルコースペアチケット【ランチ】

サイズ:
数量:
寄付額
48,000円
在庫:
「創作ふれんち榛」おまかせフルコースペアチケット【ランチ】 ランチペア
「創作ふれんち榛」おまかせフルコースペアチケット【ランチ】
寄付額
48,000円
返礼品詳細・お申込み・配送
内容量
ランチペアチケット
賞味期限
チケットの有効期限は1年間です。
配送
常温
返礼品コード
29402-A-FH001

本場フレンチに和食を取り入れて、誰でも親しみやすい味わいに


明日香産の野菜や果物、産地を吟味した肉や魚など、選び抜いた旬の素材で作られる「創作ふれんち榛」の料理。鰹ベースのお出汁や醤油を使ったソースなど、「和」の要素が随所に感じられるコース仕立てとなっています。

器選びにもこだわっており、ビビットな赤色が印象的な紀州の漆をガラスではさんだ皿は、シェフ自らオーダーしたもの。繊細な盛り付けの料理が、一層華やかに彩られます。

オーナーシェフの吉田義男さんは、「京都ホテル(現・ホテルオークラ京都)」「ホテルグランヴィア京都」などの有名ホテルで30年以上にわたり、フレンチ料理の腕を磨いてこられました。53歳のときに一念発起して独立し、明日香村に「創作ふれんち榛」をオープン。奥様の多津子さんがホールを担当し、夫婦二人三脚でお店を営まれています。

「これまでの集大成として、コース仕立ての料理で勝負したいと考えていました。それも、ソースたっぷりの濃厚なフレンチではなく、日本人が食べやすい味にしようと。そこで、和食のエッセンスを取り入れた、現在のスタイルにたどり着きました」(義男さん)

フォークとナイフとともに添えられたお箸、シメの白米とお新香は、多津子さんのアイデア。「年配の方々も気軽にフレンチを」という配慮からで、かしこまらずにどなたでも楽しく食べられます。
 

手間をおしまず、吟味した食材の旨味を最大限に引き出して


料理に使う野菜や果物は、新鮮な地元産を村内および近隣の直売所で調達しています。ルッコラやチコリ、赤キャベツなどの特殊な西洋野菜が手に入らないときは、奈良・郡山市の中央卸売市場まで通うという徹底ぶり。
 

「ここだけでしか味わえないひと皿を提供したい」と義男さん。長年の経験をもとに手間を惜しまず、腕を振るう中で、自然の恵みをどう活かすかの探究も続けています。

「夫は料理を、私は接客を日々楽しんでいます。新しいお客様に出会うことはもちろん、二度三度とリピートしてくださる常連のお客様をお迎えできて、本当に嬉しいかぎり。これからも一人ひとりのお客様を大切にもてなし、夫婦一緒にできるだけ長く、お店を続けていきたいです」(多津子さん)
 

創作ふれんち榛
 

2009年オープン。店名の「榛(はる)」は、季節の「春」と、以前住んでいた奈良県榛原町(現・宇陀市)の一字などを掛け合わせたもの。木のぬくもりを感じる心地よい空間で、本格的な創作フレンチが味わえる。地元のみならず、「ここでしか味わえない一皿」を求めて、大阪や京都などの近郊、東京などの遠方からの来店も多い。

寄付して良かった!
~おすすめコメント~

この返礼品に寄せられたおすすめコメントはまだありません。

外部サイトへ遷移します。

個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

進む