返礼品について
「ゆきひら鍋」は、お湯を沸かしたり、ちょっとした煮物・炊き物など便利に使える調理道具です。
※サイズ違い、ガス火専用もございます。『京都活具』でご検索ください。
【関連キーワード】
きょうと かつぐ 活具 オリジナルブランド 雪平鍋 行平鍋 耐久性 軽い 両口 アルミ製 日本製 丈夫 シンプル 料理 調理 家族 レトルト 湯煎 プレゼント 贈り物 贈答用 母の日 父の日 誕生日 お祝い ギフト ご自宅用 ご家庭用 一人暮らし 新生活 単身赴任 フライパン 中華鍋 包丁 たまご焼 フライパンカバー お玉 鍋蓋 木べら なべ
■6つのこだわり
1.アルミ製であること
アルミは鉄やステンレスよりも軽いので、長時間持っても疲れにくいです。
また、熱の伝わりも他の金属と比べて非常に速いので、さっとお湯を沸かしたい時にも便利です。
2.日本製アルマイト加工
日本発祥の技術「アルマイト加工」。アルミニウムの表面に電化処理を行い、酸化アルミニウムの皮膜を生成させることにより、耐久性・耐蝕性を高めています。
※当商品は、日本国内にてアルマイト加工を行っております。
3.厚みがあること
板厚が2.2mmと、一般的なゆきひら鍋と比べると1.2倍~2倍の厚みがあります。
食材に熱が柔らかく入るので、食材の内部までしっかり熱が入ります。
また、蓄熱性・保温性に優れ、冷めにくいといった利点もあります。
4.打ち出し加工
最大の特徴・打ち出し加工。叩くことによりアルミが凝縮し、引き締まり、耐久性が格段にアップします。また火の当たる表面積が多くなることにより、熱の伝わりを速くする役割もあります。
5.味のある木柄
京都活具「ゆきひら鍋」の木柄は、高級家具でも用いられる「オーク」の無垢材を使用。木目が出やすいオークなので、一つ一つが一点物です。職人が使い込んだようなヴィンテージ感を醸し出し、使い込むほど味わいが出てきます。
また、仕上げはウレタン塗装ではなく「蝋引き」を行うことで、木の風合いはそのままに耐久性・耐水性を高めています。
6.こだわりの注ぎ口
左側は、ある程度一気に注げるように広めの注ぎ口にしました。
右側は、いわゆる「からす口」。細かく注げるので、最後の調整に便利です。
■使用上の注意
・食器洗い乾燥機は使用しないでください。
・洗剤はスポンジ、たわしに中性洗剤をつけて汚れを落としてください。
・スチールたわし、アルカリ性洗剤、クレンザーなどは使用しないでください。
・熱した本体に冷水をかけるなど急激な温度変化を与えると変形の原因になります。
■京都活具■
私達が作るのは、王道そして真っ直ぐな道具です。
決して目新しい商品ではございません。また、世界一の商品とは言いません。
ただ、より多くの人に使ってもらえる道具を作っています。
※サイズ違い、ガス火専用もございます。『京都活具』でご検索ください。
【関連キーワード】
きょうと かつぐ 活具 オリジナルブランド 雪平鍋 行平鍋 耐久性 軽い 両口 アルミ製 日本製 丈夫 シンプル 料理 調理 家族 レトルト 湯煎 プレゼント 贈り物 贈答用 母の日 父の日 誕生日 お祝い ギフト ご自宅用 ご家庭用 一人暮らし 新生活 単身赴任 フライパン 中華鍋 包丁 たまご焼 フライパンカバー お玉 鍋蓋 木べら なべ
■6つのこだわり
1.アルミ製であること
アルミは鉄やステンレスよりも軽いので、長時間持っても疲れにくいです。
また、熱の伝わりも他の金属と比べて非常に速いので、さっとお湯を沸かしたい時にも便利です。
2.日本製アルマイト加工
日本発祥の技術「アルマイト加工」。アルミニウムの表面に電化処理を行い、酸化アルミニウムの皮膜を生成させることにより、耐久性・耐蝕性を高めています。
※当商品は、日本国内にてアルマイト加工を行っております。
3.厚みがあること
板厚が2.2mmと、一般的なゆきひら鍋と比べると1.2倍~2倍の厚みがあります。
食材に熱が柔らかく入るので、食材の内部までしっかり熱が入ります。
また、蓄熱性・保温性に優れ、冷めにくいといった利点もあります。
4.打ち出し加工
最大の特徴・打ち出し加工。叩くことによりアルミが凝縮し、引き締まり、耐久性が格段にアップします。また火の当たる表面積が多くなることにより、熱の伝わりを速くする役割もあります。
5.味のある木柄
京都活具「ゆきひら鍋」の木柄は、高級家具でも用いられる「オーク」の無垢材を使用。木目が出やすいオークなので、一つ一つが一点物です。職人が使い込んだようなヴィンテージ感を醸し出し、使い込むほど味わいが出てきます。
また、仕上げはウレタン塗装ではなく「蝋引き」を行うことで、木の風合いはそのままに耐久性・耐水性を高めています。
6.こだわりの注ぎ口
左側は、ある程度一気に注げるように広めの注ぎ口にしました。
右側は、いわゆる「からす口」。細かく注げるので、最後の調整に便利です。
■使用上の注意
・食器洗い乾燥機は使用しないでください。
・洗剤はスポンジ、たわしに中性洗剤をつけて汚れを落としてください。
・スチールたわし、アルカリ性洗剤、クレンザーなどは使用しないでください。
・熱した本体に冷水をかけるなど急激な温度変化を与えると変形の原因になります。
■京都活具■
私達が作るのは、王道そして真っ直ぐな道具です。
決して目新しい商品ではございません。また、世界一の商品とは言いません。
ただ、より多くの人に使ってもらえる道具を作っています。