返礼品について
~折りたたみ傘なのに長傘のように使える便利な2way仕様~
クラウドファンディングmakuakeプロジェクト実施。目標金額936%で達成。
プロジェクト実施期間中makuake内注目ランキング ファッションカテゴリ2位達成。
「FOLDLESS UMBRELLA(フォールドレス アンブレラ)」は、長傘形態/折りたたみ形態を使い分けることができる2way仕様です。
日常生活の中で使いやすい傘を目指して開発しました。
雨が続く日は、長傘のように使用していただくことで煩わしい折りたたむ作業の頻度を減らすことができます。
サッと閉じてすぐに開けるので、ちょっとお店に立ち寄る時や、電車・バスに乗る際に便利です。
UVカット率99%なので日傘としてもお使いいただけます。
通勤・通学におすすめの1本です。
《オリジナルパーツの留め具》
本製品のために設計・開発したオリジナルパーツを使用。
「ひっかけて留める」新感覚の使用感です。ブランドロゴが刻印されています。
《自社製造の傘生地》
UVカット率99%+防水・撥水加工
酸化チタンを混合した糸を使って生地を織り上げました。光沢を抑えたマットな質感です。
《丈夫な傘骨》
しなやかでサビに強い8本骨グラスファイバー
シンプルで壊れにくい2段式構造です。
《持ち手は木製。優しい手触り。》
小さくても持ちやすいようにくびれ形状に加工しました。
長さ調整可能で腕にかけられる本革紐ストラップ付きです。
《2way傘袋が付属》
専用の2way傘袋に収納すれば、車内・店内を濡らしてしまう心配はありません。
《ギフトにもおすすめです。》
オリジナルパッケージに包装してお届けします。
傘は縁起が良い末広がりを連想させるため、ギフトにもおすすめです。
《DAILY THINGSについて》
DAILY THINGS(デイリーシングス)は大正13年創業の舟久保織物が提案するプロダクトブランドです。
日常で使いやすいデザインに日々の暮らしをラクにする機能性をプラスした日本製のプロダクトをお届けします。
■生産者の声
製造元の舟久保織物は山梨県富士吉田市に拠点を置く大正13年創業の小さな織物工場です。
傘生地を作ることを得意としており、自社オリジナル傘の製造・販売も行っています。
この度、皆様の生活に役立つような商品を目指して、機能性を意識した新商品を開発しました。
長い時間をかけて商品を設計し、試作を重ねました。
使用するパーツのひとつひとつに対して
「本当にこの形状が良いのか」「この素材が適切なのか」を考え抜き、作り上げました。
培ってきたものづくりと伝統を身近に感じていただきたいです。
■注意事項・その他
・水を切る際は、傘を回したり振ったりせず、傘の先を地面に向け、静かに開閉して水を切って下さい。
・雨の日に使用した後は、風通しの良い日陰で乾燥させて下さい。
・直射日光に当たる場所や、高温多湿な場所に傘を保管しないでください。
・持ち手は回すと外れる仕組みになっています。外して再び取り付ける際は、持ち手のねじ山が潰れる可能性がありますので押し込まずに優しく回し入れて下さい。
・持ち手の革紐が解けた場合は、「とめ結び」を参考に結び直して下さい。長さ調整が可能な出荷時の結び方となっています。
クラウドファンディングmakuakeプロジェクト実施。目標金額936%で達成。
プロジェクト実施期間中makuake内注目ランキング ファッションカテゴリ2位達成。
「FOLDLESS UMBRELLA(フォールドレス アンブレラ)」は、長傘形態/折りたたみ形態を使い分けることができる2way仕様です。
日常生活の中で使いやすい傘を目指して開発しました。
雨が続く日は、長傘のように使用していただくことで煩わしい折りたたむ作業の頻度を減らすことができます。
サッと閉じてすぐに開けるので、ちょっとお店に立ち寄る時や、電車・バスに乗る際に便利です。
UVカット率99%なので日傘としてもお使いいただけます。
通勤・通学におすすめの1本です。
《オリジナルパーツの留め具》
本製品のために設計・開発したオリジナルパーツを使用。
「ひっかけて留める」新感覚の使用感です。ブランドロゴが刻印されています。
《自社製造の傘生地》
UVカット率99%+防水・撥水加工
酸化チタンを混合した糸を使って生地を織り上げました。光沢を抑えたマットな質感です。
《丈夫な傘骨》
しなやかでサビに強い8本骨グラスファイバー
シンプルで壊れにくい2段式構造です。
《持ち手は木製。優しい手触り。》
小さくても持ちやすいようにくびれ形状に加工しました。
長さ調整可能で腕にかけられる本革紐ストラップ付きです。
《2way傘袋が付属》
専用の2way傘袋に収納すれば、車内・店内を濡らしてしまう心配はありません。
《ギフトにもおすすめです。》
オリジナルパッケージに包装してお届けします。
傘は縁起が良い末広がりを連想させるため、ギフトにもおすすめです。
《DAILY THINGSについて》
DAILY THINGS(デイリーシングス)は大正13年創業の舟久保織物が提案するプロダクトブランドです。
日常で使いやすいデザインに日々の暮らしをラクにする機能性をプラスした日本製のプロダクトをお届けします。
■生産者の声
製造元の舟久保織物は山梨県富士吉田市に拠点を置く大正13年創業の小さな織物工場です。
傘生地を作ることを得意としており、自社オリジナル傘の製造・販売も行っています。
この度、皆様の生活に役立つような商品を目指して、機能性を意識した新商品を開発しました。
長い時間をかけて商品を設計し、試作を重ねました。
使用するパーツのひとつひとつに対して
「本当にこの形状が良いのか」「この素材が適切なのか」を考え抜き、作り上げました。
培ってきたものづくりと伝統を身近に感じていただきたいです。
■注意事項・その他
・水を切る際は、傘を回したり振ったりせず、傘の先を地面に向け、静かに開閉して水を切って下さい。
・雨の日に使用した後は、風通しの良い日陰で乾燥させて下さい。
・直射日光に当たる場所や、高温多湿な場所に傘を保管しないでください。
・持ち手は回すと外れる仕組みになっています。外して再び取り付ける際は、持ち手のねじ山が潰れる可能性がありますので押し込まずに優しく回し入れて下さい。
・持ち手の革紐が解けた場合は、「とめ結び」を参考に結び直して下さい。長さ調整が可能な出荷時の結び方となっています。