返礼品について
最上町内産の農産品を町内の以下の福祉施設にお送りします。
<返礼品をお届けする対象施設について>
社会福祉法人 豊寿会(ほうじゅかい)
・特別養護老人ホーム紅梅荘
・障害者支援施設最上ふれあい学園
・小規模多機能型居住介護事務所『ふれあいの里さくら』
社会福祉法人 千宏会
・健康福祉プラザ もがみ
NPO法人やまなみ
・グループホーム やまなみ
※町内の対象施設に、寄附額の3割以内で順番に返礼品を送付いたします。
※返礼品の送付先として希望する施設がございましたら、申し込みの際に施設名をお知らせください。
※ご注意ください※
この返礼品をお選びいただいた場合、寄付額の3割以内の最上町の農産品を寄附者様からの寄贈として、最上町内の福祉施設へお送りします。寄附者様には返礼品はお届けできませんので、ご注意ください。
【農産品の寄贈実績】
寄贈先 社会福祉法人豊寿会 障害者支援施設最上ふれあい学園
寄贈品 つや姫
寄贈日 令和5年2月1日
寄贈先 NPO法人やまなみ グループホームやまなみ
寄贈品 はえぬき
寄贈日 令和5年8月
寄贈先 社会福祉法人 千宏会 健康福祉プラザもがみ
寄贈品 つや姫 雪若丸 はえぬき
寄贈日 令和7年2月
・最上町産のお米
最上町は、山形県の北東部に位置し、四方を山々に囲まれた自然豊かな町です。 古くより米作りが盛んで、山々から湧き出る豊富な水資源は、町の米づくりを支え、山間地独特の昼夜の寒暖差は米のうまみをじっくりと引き出します。
・最上牛
山形県最上町の豊かな緑と自然の地下水で愛情をこめて育てられています。その肉質はきめ細かく、和牛独特の繊細な香りを放ち、「柔らかくまろやかな舌ざわり」を味わえます。
・最上町産 菌床しいたけ
山形県 最上町 米 牛 野菜 福祉施設 思いやり型返礼品 寄贈
<返礼品をお届けする対象施設について>
社会福祉法人 豊寿会(ほうじゅかい)
・特別養護老人ホーム紅梅荘
・障害者支援施設最上ふれあい学園
・小規模多機能型居住介護事務所『ふれあいの里さくら』
社会福祉法人 千宏会
・健康福祉プラザ もがみ
NPO法人やまなみ
・グループホーム やまなみ
※町内の対象施設に、寄附額の3割以内で順番に返礼品を送付いたします。
※返礼品の送付先として希望する施設がございましたら、申し込みの際に施設名をお知らせください。
※ご注意ください※
この返礼品をお選びいただいた場合、寄付額の3割以内の最上町の農産品を寄附者様からの寄贈として、最上町内の福祉施設へお送りします。寄附者様には返礼品はお届けできませんので、ご注意ください。
【農産品の寄贈実績】
寄贈先 社会福祉法人豊寿会 障害者支援施設最上ふれあい学園
寄贈品 つや姫
寄贈日 令和5年2月1日
寄贈先 NPO法人やまなみ グループホームやまなみ
寄贈品 はえぬき
寄贈日 令和5年8月
寄贈先 社会福祉法人 千宏会 健康福祉プラザもがみ
寄贈品 つや姫 雪若丸 はえぬき
寄贈日 令和7年2月
・最上町産のお米
最上町は、山形県の北東部に位置し、四方を山々に囲まれた自然豊かな町です。 古くより米作りが盛んで、山々から湧き出る豊富な水資源は、町の米づくりを支え、山間地独特の昼夜の寒暖差は米のうまみをじっくりと引き出します。
・最上牛
山形県最上町の豊かな緑と自然の地下水で愛情をこめて育てられています。その肉質はきめ細かく、和牛独特の繊細な香りを放ち、「柔らかくまろやかな舌ざわり」を味わえます。
・最上町産 菌床しいたけ
山形県 最上町 米 牛 野菜 福祉施設 思いやり型返礼品 寄贈
この返礼品をお選びいただいた場合、寄付額の3割以内の最上町の農産品を寄附者様からの寄贈として、板橋区内の子ども食堂へお送りします。寄附者様には返礼品はお届けできませんので、ご注意ください。
※ヤマト運輸の宅急便で配送される返礼品に関しまして、発送後に寄附者様ご自身で配送変更手続きをされた場合、返礼品によっては、受取まで時間が経過したことにより鮮度が損なわれるなどの可能性がございます。この場合、最上町では責任を負いかねますので、ご了承ください。