かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

宮城県 
白石市 しろいしし

白石市について

南蔵王の裾野に広がる四季折々の豊かな自然あふれるまち

白石市は、宮城県南部に位置し、伊達家の重臣片倉小十郎が築いた城下町です。南蔵王の裾野に広がる四季折々の自然豊かな白石市。1995年に復元された数々の歴史の舞台となった白石城と周辺史跡。また古くより湯治場として栄え、傷や病を治す薬湯が人々を癒してきた鎌先温泉と小原温泉、白石湯沢温泉の3つの温泉地があり、観光地としても楽しめます。グルメでも白石を代表する郷土の味覚「白石温麺(しろいしうーめん)をはじめ、蔵王連峰の伏流水がもたらす恩恵によって育まれた「白石産ササニシキ」や創業明治6年の歴史を持つ「蔵王酒造」の日本酒など、伝統と新しさをあわせ持つ白石グルメを堪能いただけます。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
市制施行70周年記念事業を応援
子育て世帯支援・第66回全日本こけしコンクール等の70周年記念事業を応援よろしくお願いします
02
人・文化を育む
学校教育の充実、歴史遺産・伝統文化の継承と活用など
03
みんなで地域づくりを進める
これからの時代に対応したコミュニティの形成、協働のまちづくりの推進など
04
暮らしをともに支え合う
地域福祉の推進、子ども・子育て支援(こじゅうろうキッズランドなどの子育て支援施設)の充実など
05
安全・安心を守る
防災・減災対策の充実、地域における防災力の強化など
06
活力・賑わいを創る
農林業・商工業・観光の振興、移住・定住の促進など
07
まちの未来を描く
豊かな自然環境の維持、魅力ある都市空間の整備など
08
白石市のため
白石市のために使用いたします

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
【宮城県白石市】ふるさと納税お問い合わせセンター(中央コンピューターサービス(株))
住所
〒 0611394
北海道 恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル517
電話
05033553072
メール
furusato-shiroishi@ccs1981.jp
URL
https://mypg.jp/auth/login/
寄付証明書の
送付時期目安
入金確認後、返礼品とは別に2週間以内に発送いたします。
備考
■お申込み・送付書類・返礼品・ワンストップ申請に関するお問い合わせ先■
宮城県白石市ふるさと納税のお問合せについては、上記委託業者までお願いします。
お問い合せ対応時間:平日9:00~17:30(土日・祝日・年末年始を除く)

■ふるさと納税制度・使い道に関するお問い合わせ先■
宮城県白石市 総務部ふるさと納税推進室
〒989-0292 宮城県白石市大手町1-1
Tel:0224-22-1561

■受領書について
寄付受領書は、返礼品とは別にお送りいたします。
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に2週間以内に発送いたします。
住民票住所が注文者情報と異なる場合は必ず備考欄に住民票住所をご記入ください。

■ワンストップ特例申請書について
ワンストップ特例申請書ご希望の方には受領証明書と一緒にお送りしますので、必要情報を記載の上返送してください。

[ワンストップ特例申請書返送先]
〒061-1394
北海道恵庭市京町56-1 MY恵庭ビル517
中央コンピューターサービス株式会社
ふるさと納税BPO担当(宮城県 白石市)

[ワンストップ特例申請書受付について]
ワンストップ特例申請書の受付状況を以下のようにメールで通知します。
 ・ワンストップ特例申請書類の到着通知
 ・ワンストップ特例申請受付完了の通知
 ・ワンストップ特例申請書または確認書類の不備通知

■自治体マイページ(オンラインワンストップ申請など)について
白石市では、寄附者様専用のウェブページである「自治体マイページ」をご利用いただけます。
「自治体マイページ」では『オンラインワンストップ特例申請』など以下の機能をご利用いただけますので、是非、ご活用ください。

※オンラインワンストップ特例申請をご希望の場合
 寄附した【翌年1月10日(23時59分)まで】に手続きが必要となります。お早めに申請をお願いいたします。

◇自治体マイページ
https://mypg.jp

■個人情報の取り扱い
お寄せいただいた個人情報は、当市と当市が委託する事業者が寄附金の受付及び入金に係る確認、各種問合せ、書類・返礼品発送及び発送情報等の提供、並びにメールマガジン等による情報提供を行う際に利用するものであり、それ以外の目的では利用いたしません。