北海道
木古内町
きこないちょう

木古内町について

真冬の奇祭「寒中みそぎ」が行われる北海道木古内町を応援してください!
木古内町は、北海道の最南端、渡島半島に位置するため、北海道では比較的温暖な地域で、津軽海峡をはじめとする豊かな自然に囲まれ、農業、漁業、林業が行われています。また、青函トンネルを抜けると、平成28年3月26日に開業した北海道新幹線の北海道最初の駅が設置され、東京から約4時間となり、道南地域の交通の分岐点となります。このほかにも、町内サラキ岬沖に眠る、幕末に活躍した帆船「咸臨丸」をテーマとした「きこない咸臨丸まつり」や天保2年(1831年)から続く、厳寒の津軽海峡で神社のご神体を清め、1年の豊漁豊作などを祈願する「みそぎ祭り」など歴史と関連するイベントなども行われます。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 木古内町まちづくり未来課まちづくりグループ(ふるさと納税担当)
- 住所
-
〒 0490422
北海道 上磯郡木古内町字本町 218番地
- 電話
- 0139223131
- メール
- kikonai-furusatonouzei@town.kikonai.hokkaido.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 寄附決済後、概ね2週間程度
- 備考
-
◆お礼の品・配送に関するお問合せ先◆
木古内町ふるさと納税コールセンター
営業時間 9:00~17:30(祝土日を除く)
TEL:011-807-7718
※11月は土曜日、12月は土・日曜日も対応しております
メール:kikonai_furusato@souplesse.jp