返礼品について
地元では不老長寿の「神の草」と呼ばれています。日本山人参(ヒュウガトウキ)は、ニホンカモシカの生息地として知られる祖母傾国定公園の山間部に自生していますが、現在絶滅危惧植物に指定されています。これを昭和40年に大分県の故・高木孝一氏が発見、自ら服用し難病が完治した効能に驚き、日本山人参研究所を設立し、20年間かけて栽培に成功させました。
乾燥した葉・茎の粉末で、軽い苦みがありますが、飲み続けると癖になる味です。
乾燥した葉・茎の粉末で、軽い苦みがありますが、飲み続けると癖になる味です。