返礼品について
■ウクライナデザインと京都の伝統工芸によるコラボレーション
芸艸堂も参加している異業種交流会KYOOHOOの活動の中で
知り合った京都在住のデザイナー福定良佑氏。
彼が以前から親交のあったウクライナを拠点とするデザインスタジオSVOYA(スボヤ)から連絡があり、
内容は、困難な状況の中でも「仕事を続けて国を助けたい」というものでした。
その活動を支援するために、Kyoohooの6社に協力を依頼し、ウクライナSVOYAのデザインによる6つの商品を共同開発しました。
芸艸堂は中村芳中「光琳画譜」より「仔犬」とウクライナの国旗をモチーフにしたがま口を制作
[SVOYA studio]にデザイン費、そしてこれからその商品を販売し、得られる収益の
一部も[SVOYA studio]に寄付します。顔の見える相手=[SVOYA studio]を通して、
刻々と変化する状況下においてその時その場所で本当に必要とされることに
収益を使ってもらうことを目的としています。
[SVOYA studio]は私たちが送ったデザイン費を含む
売上の多くをこれまで難民や被害者を助ける人道支援に寄付をしてきました。
このような彼らの活動をこれからも応援していきたいです。
■芳中「光琳画譜」×ウクライナ国旗
中村芳中「狗子」と、ウクライナの国旗をモチーフにしたシンプルなグラフィックを掛け合わせたがま口をデザインしました。「狗子」の柄が青と黄色に調和し、愛らしい姿は大変な状況の中でも心を和ませてくれます。
●【UDKC】=UKRAINE DESIGN KYOTO CRAFT プロジェクトについて
福定良佑氏とWGD京都のディレクター久藤美智子氏からの提案を受けた丸和商業が所属する京都の伝統産業を担う企業団体「京都異業種交流会Kyoohoo(キョフー)」は、その趣旨に賛同し、メンバー企業から6社が商品の開発に協力することになりました。
ウクライナと各社とで商品開発を進め、ウクライナの伝統的なデザインエッセンスと京都の職人技術がコラボレートしたユニークな商品が出来上がりました。そこでプロジェクト名を [UKRAINE DESIGN KYOTO CRAFT] とし、このプロジェクトと商品を多くの人に知ってもらい、その販売収益の一部をウクライナへ継続的に送金をすることを目的としました。
■芸艸堂■
明治24年(1891)、美術書出版社として創業。
店名は富岡鉄斎の命名によるもので、本にちなんだ草「芸香(うんこう)」の名前から。
現在は日本で唯一、手摺木版和装本を刊行しています。木版印刷の彫りと摺りの技術を継承する職人が、最高品質の版画を製作。
京都本店の奥にある版木蔵には、数万枚に及ぶ版木が積み上がります。
代表的な出版物に、葛飾北斎『富嶽百景』・『北斎漫画』、神坂雪佳『百々世草』があります。
芸艸堂も参加している異業種交流会KYOOHOOの活動の中で
知り合った京都在住のデザイナー福定良佑氏。
彼が以前から親交のあったウクライナを拠点とするデザインスタジオSVOYA(スボヤ)から連絡があり、
内容は、困難な状況の中でも「仕事を続けて国を助けたい」というものでした。
その活動を支援するために、Kyoohooの6社に協力を依頼し、ウクライナSVOYAのデザインによる6つの商品を共同開発しました。
芸艸堂は中村芳中「光琳画譜」より「仔犬」とウクライナの国旗をモチーフにしたがま口を制作
[SVOYA studio]にデザイン費、そしてこれからその商品を販売し、得られる収益の
一部も[SVOYA studio]に寄付します。顔の見える相手=[SVOYA studio]を通して、
刻々と変化する状況下においてその時その場所で本当に必要とされることに
収益を使ってもらうことを目的としています。
[SVOYA studio]は私たちが送ったデザイン費を含む
売上の多くをこれまで難民や被害者を助ける人道支援に寄付をしてきました。
このような彼らの活動をこれからも応援していきたいです。
■芳中「光琳画譜」×ウクライナ国旗
中村芳中「狗子」と、ウクライナの国旗をモチーフにしたシンプルなグラフィックを掛け合わせたがま口をデザインしました。「狗子」の柄が青と黄色に調和し、愛らしい姿は大変な状況の中でも心を和ませてくれます。
●【UDKC】=UKRAINE DESIGN KYOTO CRAFT プロジェクトについて
福定良佑氏とWGD京都のディレクター久藤美智子氏からの提案を受けた丸和商業が所属する京都の伝統産業を担う企業団体「京都異業種交流会Kyoohoo(キョフー)」は、その趣旨に賛同し、メンバー企業から6社が商品の開発に協力することになりました。
ウクライナと各社とで商品開発を進め、ウクライナの伝統的なデザインエッセンスと京都の職人技術がコラボレートしたユニークな商品が出来上がりました。そこでプロジェクト名を [UKRAINE DESIGN KYOTO CRAFT] とし、このプロジェクトと商品を多くの人に知ってもらい、その販売収益の一部をウクライナへ継続的に送金をすることを目的としました。
■芸艸堂■
明治24年(1891)、美術書出版社として創業。
店名は富岡鉄斎の命名によるもので、本にちなんだ草「芸香(うんこう)」の名前から。
現在は日本で唯一、手摺木版和装本を刊行しています。木版印刷の彫りと摺りの技術を継承する職人が、最高品質の版画を製作。
京都本店の奥にある版木蔵には、数万枚に及ぶ版木が積み上がります。
代表的な出版物に、葛飾北斎『富嶽百景』・『北斎漫画』、神坂雪佳『百々世草』があります。