宮崎県
串間市
くしまし

串間市について

串間市の都井岬に暮らす在来馬『御崎馬』を育む自然環境をいつまでも守り続け、未来につなげたい。
宮崎県の一番南、串間市にはこんな風景を見ることができます。都井岬の野生馬の始まりは、江戸時代に“戦”に使う馬として、放牧されたものです。時代が移り目的を失ってからは、今日まで300余年もの間、ほとんど野生の状態で暮らしており、繁殖をはじめ生命の営みは全く自然にまかされています。現存する8種の日本在来馬のひとつで、唯一、純粋な日本在来馬としてその生息地と合わせて国の天然記念物に指定されています。現在は約100頭ほどが広大な草原にいくつかの群れで暮らしており、すぐ間近で野生馬の生態を観察することができます。「ふるさと納税」は野生馬や生息地である草原の保護にも活用させていただいています。
ふるさと納税の使い道 Method
01

都井岬の振興に関する事業
黒潮の流れる太平洋に突き出し、雄大な風景が広がる都井岬。国の天然記念物に指定されている野生馬・御崎馬や九州で唯一内部を見学できる都井岬灯台など、ありのままの大自然を活かした本市を代表する観光地です。
02

地域文化の伝承及び育成に関する事業
【例】
・有形、無形文化財の保護および伝承
・文化財の発掘調査
など
03

地域産業の振興に関する事業
【例】
・農業、畜産業、水産業、林業の振興
・商工観光の振興
など
04

自然環境並びに地域景観の保全及び活用に関する事業
【例】
・観光地の整備・維持
・憩いの場の造成
など
05

高齢者支援、子育て支援等の福祉向上に関する事業
【例】
・高齢者生きがい対策
・子育て負担の軽減
など
06

青少年の健全育成と教育振興に関する事業
【例】
・小中学生の国内外交流派遣
・スポーツ交流
など
07

その他目的達成のために必要と認められる事業
指定がない場合は、市長がその使途を決定します。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 串間市役所 総合政策課 ふるさと納税担当
- 住所
-
〒 8888555
宮崎県 串間市西方 5550番地
- 電話
- 0987551155
- メール
- furusato@city.kushima.lg.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 寄附をいただいてから1か月程度