熊本県
天草市
あまくさし
天草市について
イルカと恐竜にあえる日本の宝島”天草”
天草は熊本県の南西部に位置しており、周囲を東シナ海・有明海・八代海という3つの海に囲まれています。美しい青い海や大小さまざまな島などが織り成す雄大な景観をはじめ、季節を問わず一年中楽しむことのできるイルカウォッチングや日本最大級の肉食恐竜の化石が発見された恐竜の島、南蛮文化やキリシタンの歴史を伝える資料館があるなど、自然と文化に育まれた島です。
ふるさと納税の使い道 Method
01
行ってみたい観光の島づくり
世界遺産、イルカウォッチング、天草の観光を応援
02
若者が働ける島づくり
起業創業、地場産業を応援
03
安心でいきいきと暮らせる島づくり
健康寿命日本一、将来を担うこどもを応援
04
がまだせ天草エアライン
イルカの飛行機を応援
05
市長おまかせ
天草市の活性化に繋がる事業に活用します。
06
地域コミュニティづくり 本渡まちづくり協議会
07
地域コミュニティづくり 本渡南地区振興会
08
地域コミュニティづくり 本渡北地区振興会
09
地域コミュニティづくり 亀場地区振興会
10
地域コミュニティづくり 枦宇土地区振興会
11
地域コミュニティづくり 志柿地区振興会
12
地域コミュニティづくり 下浦地区振興会
13
地域コミュニティづくり 楠浦地区振興会
14
地域コミュニティづくり 本町地区振興会
15
地域コミュニティづくり 佐伊津地区振興会
16
地域コミュニティづくり 宮地岳地区振興会
17
地域コミュニティづくり 牛深まちづくり協議会
18
地域コミュニティづくり 牛深地区振興会
19
地域コミュニティづくり 久玉地区振興会
20
地域コミュニティづくり 深海地区振興会
21
地域コミュニティづくり 魚貫地区振興会
22
地域コミュニティづくり 二浦地区振興会
23
地域コミュニティづくり 有明まちづくり協議会
24
地域コミュニティづくり 楠甫地区振興会
25
地域コミュニティづくり 大浦地区振興会
26
地域コミュニティづくり 須子地区振興会
27
地域コミュニティづくり 赤崎地区振興会
28
地域コミュニティづくり 上津浦地区振興会
29
地域コミュニティづくり 下津浦地区振興会
30
地域コミュニティづくり 島子地区振興会
31
地域コミュニティづくり 御所浦まちづくり協議会
32
地域コミュニティづくり 御所浦地区振興会
33
地域コミュニティづくり 御所浦南地区振興会
34
地域コミュニティづくり 牧島地区振興会
35
地域コミュニティづくり 御所浦北地区振興会
36
地域コミュニティづくり 嵐口地区振興会
37
地域コミュニティづくり 栖本まちづくり協議会
38
地域コミュニティづくり 栖本地区振興会
39
地域コミュニティづくり 倉岳まちづくり協議会
40
地域コミュニティづくり 浦地区振興会
41
地域コミュニティづくり 棚底地区振興会
42
地域コミュニティづくり 宮田地区振興会
43
地域コミュニティづくり 新和まちづくり協議会
44
地域コミュニティづくり 小宮地地区振興会
45
地域コミュニティづくり 宮南地区振興会
46
地域コミュニティづくり 大宮地地区振興会
47
地域コミュニティづくり 大多尾地区振興会
48
地域コミュニティづくり 中田地区振興会
49
地域コミュニティづくり 碇石地区振興会
50
地域コミュニティづくり 五和まちづくり協議会
51
地域コミュニティづくり 御領まちづくり振興会
52
地域コミュニティづくり 鬼池まちづくり振興会
53
地域コミュニティづくり 二江まちづくり振興会
54
地域コミュニティづくり 手野まちづくり振興会
55
地域コミュニティづくり 城河原地域づくり振興会
56
地域コミュニティづくり 天草まちづくり協議会
57
地域コミュニティづくり 福連木里づくり振興会
58
地域コミュニティづくり 下田北地区振興会
59
地域コミュニティづくり 下田南地区振興会
60
地域コミュニティづくり 高浜地区振興会
61
地域コミュニティづくり 大江地域づくり振興会
62
地域コミュニティづくり 河浦まちづくり協議会
63
地域コミュニティづくり 一町田地区振興会
64
地域コミュニティづくり 新合地区振興会
65
地域コミュニティづくり 富津地区振興会
66
地域コミュニティづくり 宮野河内地区振興会
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 天草市ふるさと納税サポート室
- 住所
-
〒 8850078
宮崎県 都城市宮丸町 3070ー1
- 電話
- 05054446448
- メール
- support@amakusa.furusato-lg.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 決済完了から原則として3週間以内。
- 備考
-
◆◆◆天草市からのお知らせ◆◆◆
返礼品を選択する前に必ずお読みください。
※ご入金後のキャンセルは致しかねます。
※年末年始を除き、お送りするお礼品は、ご寄附の入金を確認後、原則として30日以内に発送します。(一部対象外有)
ただし、人気のお礼品などは、発送までに1~3ヶ月程度お時間をいただく場合があります。
※万が一、返礼品に不備があった場合は受取日当日の画像を残していただき、到着日を含めて2日以内にご連絡をお願いします。
お時間が経過した場合の対応は致しかねますので予めご了承ください。
※天候や自然災害、交通状況などの影響により、配送が遅れる場合があります。
※複数個同日お申し込みの場合でも、同時にお届けができない場合があります。
※ご寄附者様の都合により返礼品を受け取れなかった場合、または受け取りまでに時間がかかった場合は返品となり、再配送は致しかねます。
※長期(3日以上)のご不在やご住所の変更は、配送予定日の3週間前までにご連絡ください。
※出荷準備に入りますと住所の変更は出来かねます。お早めにご連絡ください。
※転送される場合、直接配送業者へご連絡ください。送り状記載のお届け先から転送先までの送料を着払いにてご負担いただきます。予めご了承ください。
【寄付受領証明書について】
寄付受領証明書は、返礼品とは別に郵送にて2~3週間ほどでお送りいたします。
【ワンストップ特例申請書の提出について】
提出期限 寄附翌年1月10日必着
<お問い合わせ先>
天草市 ふるさと納税サポート室
TEL:050-5444-6448
メール:support@amakusa.furusato-lg.jp