静岡県
焼津市
やいづし
![](/shop_assets/contents/22212/img/shop/migration/shop_image_photo/img01.jpg)
焼津市について
![](/shop_assets/contents/22212/img/shop/migration/shop_photo/img03.jpg)
水揚げ日本一!天然ミナミマグロのまち
焼津市は、静岡県のほぼ中央に位置し、日本一深い駿河湾に面して、富士山や伊豆半島を望む良好な自然環境や温暖な気候に恵まれたまちです。当市は、遠洋漁業の基地として、主にカツオ・マグロが水揚げされる焼津港と、近海・沿岸のアジ・サバなどが水揚げされる小川港、シラスや駿河湾でしか漁獲できないサクラエビが水揚げされる大井川港があり、全国有数の水揚げ数量と水揚げ金額を誇る「さかなのまち」と広く知られています。また、かつお節や黒はんぺん等の水産加工品製造も盛んです。
ふるさと納税の使い道 Method
01
![](/shop_assets/contents/22212/img/usage/1/001.jpg)
① 焼津市の事業全般に活用
子育て・教育や、観光・交流、産業振興など様々な分野で、皆様からいただいた寄附金を有効に活用いたします。
02
![](/shop_assets/contents/22212/img/usage/1/002.jpg)
② 子育て・教育の分野に活用
子育てがしやすいまち、子どもたちがのびのびと学ぶことができるまちを目指し、寄附金を活用いたします。
03
![](/shop_assets/contents/22212/img/usage/1/003.jpg)
③ 観光・交流、産業振興の分野に活用
焼津の四季折々のお祭りやイベント、魅力的な観光地や良質な地場産品など、魅力あふれる焼津のにぎわいづくりのため、寄附金を活用いたします。
04
![](/shop_assets/contents/22212/img/usage/1/004.jpg)
④ 健康の分野に活用
いつまでも笑顔で心豊かに誰もが暮らせるまちを目指し、健康づくりや医療機器の整備などに寄附金を活用いたします。
05
![](/shop_assets/contents/22212/img/usage/1/005.jpg)
⑤ 治水、防災、安全安心の分野に活用
地震や大雨などの自然災害への対策や、安全で快適な暮らしの環境の整備を進め、安心して暮らせるまちを目指し、寄附金を活用いたします。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- ふるさと納税課
- 住所
-
〒 4258502
静岡県 焼津市本町 2丁目16番32号
- 電話
- 0546269406
- メール
- furusato@city.yaizu.lg.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - ご入金確認後30日以内に発送します。