岐阜県
大垣市
おおがきし

大垣市について

水の都 大垣の逸品をお届けします。

平成の名水100選に選ばれた「加賀野八幡神社井戸」など市内には多くの湧き水が点在し、古くから「水の都」と呼ばれています。「水まんじゅう」、「名水わさび」など良質な水を使った名産品も多くあります。

城下町大垣に初夏の訪れを告げる大垣まつり。370年余の伝統を誇り、平成28年に「大垣祭の?行事」がユネスコ無形文化遺産に登録されました。城下町に祭囃子を響かせ13両の?による華麗な巡行は必見です。

俳人・松尾芭蕉が「奥の細道」の旅を終えた地として国の名勝にも指定されており、その足跡を紹介する「奥の細道むすびの地記念館」もあります。また、毎年俳句関連のイベントが開催され俳句文化が息づいています。

岐阜県の最西南端に位置し、標高800m前後の山々に囲まれ、地域の約85%を山林が占める自然豊かな里山でありながら、名古屋・京都まで車で約1時間という好立地。里山ならではのスローライフが楽しめます。
ふるさと納税の使い道 Method










自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
- 担当
- 広報・都市プロモーション課
- 住所
-
〒 5038601
岐阜県 大垣市丸の内 2丁目29番地
- 電話
- 0584477681
- メール
- toshipromo@city.ogaki.lg.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 寄付金受領証明書は、寄付完了後5営業日以内に発送いたします。