かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

新潟県 
三条市 さんじょうし

三条市について

伝統を受け継ぎながら、新しい挑戦をする「ものづくりのまち」

平成25年に行われた伊勢神宮の「式年遷宮」に、三条市で造られた和釘や金具類が納められました。鍛冶の伝統を受け継ぎつつ、燕三条として全国から知られている「ものづくりのまち」三条市には、打刃物をはじめ、作業工具、木工製品のほか、キッチン用品、大工道具、測定器具、園芸用品、アウトドア用品、リビング用品、住設機器などの金属加工を中心に多様な加工技術が集積しています。さらに、ものづくりで培われた技術がアウトドア用品、キャンプ用品にも活かされています。アウトドア用品やキャンプ用品を生産するメーカーが本社を置き、キャンプ場も各所にあることから、アウトドアの聖地としても知られています。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
教育
皆様からいただいた寄附金は主にさんじょう一番星育成事業に使わせていただきます。
02
子育て
皆様からいただいた寄附金は主に地域の子どもたちが自由な時間に安心して遊べる場である児童館や、児童クラブの運営に使わせていただきます。
03
地場産業
皆様からいただいた寄附金は主に三条・燕地域の産業の活性化を担っている(公財)燕三条地場産業振興センター運営支援に使わせていただきます。
04
農業
皆様からいただいた寄附金は主に地産地消推進のために使わせていただきます。
05
福祉
皆様からいただいた寄附金は主に障がい者支援のために使わせていただきます。
06
まちづくり
皆様からいただいた寄附金は主に中心市街地の活性化を推進するために使わせていただきます。
07
その他
皆様からいただいた寄附金をどの事業に活用するかは市長にお任せください。

自治体内のイチ押し返礼品 recommendation

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
三条市ふるさと納税コールセンター ㈱エッグ 分室 寄附者様窓口
住所
〒 6830805
鳥取県 米子市西福原 5丁目2-22
電話
0120-178-128
メール
furusato-sanjo@egg.co.jp
URL
https://www.city.sanjo.niigata.jp/
寄付証明書の
送付時期目安
寄附証明書は入金確認後、概ね1週間程度で返礼品とは別にお送りいたします。
備考
1 年末年始の配送につきまして

年末年始にお申込みされた場合、通常より配送にお時間をいただきます。
配送期日欄に「お届けまでに1~2週間程度」等の記載がある場合でも、
年末年始の休業を挟むことからお届けまで1か月程度かかる場合もございますので、
あらかじめご了承ください。

2 年末のワンストップ特例申請書の送付に関するお知らせ

12月26日までに決済・ご入金された方へは、ワンストップ特例申請書を12月28日までに発送いたします。
12月27日~1月1日までに決済・ご入金された方へは1月3日に発送いたします。
郵便事情によりお届けまで、1週間程度要する場合があります。

お急ぎの方はダウンロードし、印刷してください。

特例申請書送付先:
〒550-8790 大阪府大阪市西区阿波座1丁目4-4 野村不動産四ツ橋ビル7F
株式会社エッグ(三条市ふるさと納税受託事業者) 行

マイナンバーカードをお持ちの方は、「自治体マイページ」からのオンライン申請が便利です。


3 年末年始のお問い合わせに関するお知らせ

年末年始の休暇に伴い、お問い合わせへの対応については下記のとおりとなります。
▼お問い合わせ窓口(三条市ふるさと納税受託事業者(株)エッグ)
Mail:furusato-sanjo@egg.co.jp
休業日:12月30日(土)~1月3日(水)
期間中もお問い合わせは承っておりますが、お問い合わせへの返信につきましては、1月4日以降、順次ご対応させていただきます。