かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

神奈川県 
川崎市 かわさきし

川崎市について

「成長と成熟の調和による持続可能な最幸のまち かわさき」

川崎市は、高度なものづくり技術や最先端産業、研究開発機関が集積する国際都市であることに加え、豊かな自然に恵まれ、街中に音楽や芸術があふれ、スポーツが盛んな元気都市であり、子どもたちや若者をはじめ、誰もが笑顔になれる「最幸のまち かわさき」を目指し、さまざまな取組を進めています。「ぜひ応援したい!」と思ってくださる本市出身の方や本市の施策にご賛同くださる皆さまの想いを「ふるさと納税」にのせ、本市を応援いただければと存じます。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
市長おまかせ
市政全般に対する寄附とさせていただきます。
02
市制100周年記念事業
市制100周年記念事業の推進に役立たせていただきます。
03
全国都市緑化かわさきフェア
全国都市緑化かわさきフェアの推進に役立たせていただきます。
04
市民ミュージアムの被害復旧
令和元年東日本台風により被災した市民ミュージアムの被害復旧に役立たせていただきます。
05
安全・安心
危機管理・防災対策の推進・消防力の総合的な強化等に役立たせていただきます。
06
健康・医療・福祉
長寿社会福祉の振興・障害者福祉の向上・医療・看護分野での体制充実等に役立たせていただきます。
07
こども・教育
頑張る子ども・若者を応援する互助のまちづくりの推進、災害遺児等への支援、教育活動の充実等に役立たせていただきます。
08
芸術・文化・スポーツ
「音楽のまち・かわさき」「映像のまち・かわさき」「スポーツのまちづくり」の推進、市民による文化活動・国際交流活動の推進、障害の有無に関わらない文化芸術の振興、浮世絵等活用事業、等々力陸上競技場の整備。
09
環境・公園・みどり
地球温暖化対策の推進、多摩川における豊かな河川空間の創出等に役立たせていただきます。
10
動物愛護
動物愛護センターの動物等への支援、夢見ヶ崎動物公園の飼育環境の充実に役立たせていただきます。
11
都市拠点の整備・地域経済・臨海部の活性化
都市の拠点機能の整備・中学生向け科学技術副読本の充実・起業家育成とベンチャー企業支援の充実・地産地消の推進・キングスカイフロントの拠点整備や最先端技術の振興等の寄付に役立たせていただきます。
12
市民自治のまちづくり
区民の参加と協働により、 地域の課題の解決や地域特性を活かしたまちづくりを推進します。

自治体内のイチ押し返礼品 recommendation

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
JTBふるさと納税コールセンター
住所
〒 210-8577
神奈川県 川崎市川崎区 宮本町1
電話
050-3146-8458
URL
https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=2&faq_id=&site_domain=donor
寄付証明書の
送付時期目安
寄附日から概ね3週間後にお届けします。
備考
【重要】
 ・ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。
 ・寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。

【お礼の品、寄附金受領証明書等、ふるさと納税全般に関すること】
JTBふるさと納税コールセンター
TEL:050-3146-8458
営業時間:10:00~17:00 年中無休(1/1~1/3を除く)

▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
  領収日は、クレジットカード決済の場合は「決済日」となります。
6. 申込時点ですでにご希望のお礼の品が品切れになっている場合は、恐れ入りますが、その他のお礼の品をお選びいただきますようお願い申し上げます。
7. 川崎市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。川崎市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。
8. ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中は、寄附金受領証明書のお届けが遅れる場合がございます。