宮城県
蔵王町
ざおうまち

蔵王町について

蔵王の大自然中にある農業と観光の町です!
蔵王町は、蔵王の『御釜』に象徴される雄大な自然と豊かな食材が揃う町です。『豊かな食材があります!』 蔵王町は標高差が約1,800mもあり、多種多様な食材が生産されています。お米はもちろん、宮城県一の生産量を誇る梨をはじめとした果物類に野菜類。全国的に人気の高いチーズのほか、お肉は牛肉、豚肉に鴨肉まで揃います。そして水の美味しさから、飲料水の工場もあります。『1年中楽しめるリゾート地です!!』蔵王の自然の中を走る山岳道路「蔵王エコーライン」では、季節ごとに、雪の壁、新緑、紅葉とドライブが楽しめます。遠刈田温泉などの温泉もあり、1年を通して心も体も癒されるリゾート地です。
ふるさと納税の使い道 Method
01

学校教育の活動と施設環境の整備への活用
学校教育の活動と施設環境の整備のために大切に活用させていただきます。
02

観光地「蔵王」の宣伝と環境保全への活用
観光地「蔵王」の宣伝と環境保全のために大切に活用させていただきます。
03

次世代を担う子どもの育成と子育て環境の整備への活用
子次世代を担う子どもの育成と子育て環境の整備のために大切に活用させていただきます。
04

高齢者や障がい者が安心して暮らせるまちづくりへの活用
高齢者や障がい者が安心して暮らせるまちづくりのために大切に活用させていただきます。
05

災害に強いまちづくりへの活用
災害に強いまちづくりのために大切に活用させていただきます。
06

その他、住みよいまちづくりへの活用
その他、住みよいまちづくりのために大切に活用させていただきます。
07

自治体におまかせ
自治体で責任を持って使途を選び大切に活用させていただきます。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- ふるさと納税お問い合わせセンター
- 住所
-
〒 9890892
宮城県 刈田郡蔵王町 大字円田字西浦北10番地
- 電話
- 0120977050
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 3週間程度でお届けします。
- 備考
-
○お礼の品や書類に関するお問合せ先
ふるさと納税 お問合せセンター
営業時間 平日8:30~17:30
[土日祝日・お盆期間(8/12~16)、年末年始(12/29~1/3)はお休みです]
電話:0120-300-567
○ワンストップ特例申請書類の送付先(蔵王町業務委託先)
令和7年1月以降の寄附につきましては、寄付金受領証明書及びワンストップ特例申請書のお届けが3月以降となりますのでご了承ください。
(お礼の品は通常どおりお届けいたします)
準備ができ次第ご案内します。