北海道
愛別町
あいべつちょう

愛別町について

子どもの笑顔かがやく恵みの大地 あいべつ
愛別町は、北海道のほぼ中央に位置する、人口約2,500人、面積250.13?の町です。道内有数のゴルフ場や自然豊かなキャンプ場やレ-シングカーコート。北海道らしい、広々とした美しい眺望が自慢です。また、北海道内有数のきのこの産地として知られ、「えのき」「なめこ」「舞茸」「椎茸」「えぞゆきのした」などが生産されます。愛別町は、「子どもの笑顔かがやく恵みの大地 あいべつ」を基本テーマとして、町民と行政が一体となり、ふるさと愛別を豊かにする諸施策を積極的に展開しております。ふるさと納税を通じて、全国の皆さまの応援を心よりお待ちしております。

旭川国際カントリークラブ道内のゴルフ場の中でも、歴史ある名門コースです。北海道らしくフェアウェイが広く、樹木でセパレートされたコースは、設計者 安田幸吉氏の傑作の一つとなっています。

カートランドARK道北初の本格レーシングカートコース。全長は約650m(直線箇所は約80m)あり、お子様と一緒に乗れる2人乗りカートやジュニアカート、バイクなどをご用意しております。

きのこの里パークゴルフ場『あいべつリバーフロントパーク』にある全45ホールのパークゴルフ場です。大雪山の眺望と流れゆく石狩川、雄大な景色に囲まれ、さわやかな風を感じながらプレイすることができます。

きのこの里あいべつオートキャンプ場雄大な大雪山を望む、石狩川沿いの自然にあふれたキャンプ場です。場内の遊水池ではニジマス釣りもでき、子どもたちにも大人気です。

愛別町は「きのこの里」として知られ、道内屈指のきのこ生産量を誇ります。現在は、えのき、なめこ、舞茸、椎茸の4種類を生産。品質の向上や新しいきのこの生産開発など、より良いきのこを届ける取組を続けています

愛別町産のきのこを使ったきのこ飯は人気の返礼品の一つです。
ふるさと納税の使い道 Method
01

1.健やかでやさしいまちづくり事業(健康・福祉・子育て分野)
①保健・医療 ②子育て支援 ③高齢者支援 ④障がい者支援 ⑤地域福祉分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
02

2.安全・安心で快適なまちづくり事業(生活環境分野)
①消防・防災 ②交通安全・防犯 ③環境・景観・霊園 ④上・下水道 ⑤公園・緑地分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
03

3.豊かで活力に満ちたまちづくり事業(産業分野)
①農業 ②林業 ③商工業 ④観光 ⑤労働分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
04

4.人と文化が輝くまちづくり事業(教育・文化分野)
①学校教育 ②社会教育 ③文化芸術 ④スポーツ分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
05

5.明日への基盤が整ったまちづくり事業(生活基盤分野)
①土地利用 ②道路・公共交通 ③情報化・技術革新 ④住宅、定住・移住対策分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
06

6.力を合わせてつくるまちづくり事業(共生・協働・行財政分野)
①地域間交流 ②コミュニティ ③町民参画・協働 ④行財政分野における各種施策を実施するための貴重な財源として有効に活用させていただきます。
07

7.指定しない
上記6つの事業のいずれかに充当させていただきます。
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お知らせ NEWS
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 愛別町ふるさと納税サポートセンター
- 住所
-
〒 8600833
熊本県 熊本市中央区平成 3丁目23-30 4F
- 電話
- 050-3355-9481
- メール
- aibetsu@cyber-records.co.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内を目途に発送いたします。
- 備考
- 受付時間 9:00~17:00 (土曜日・日曜日・祝日を除く)