沖縄県
竹富町
たけとみちょう

竹富町について

日本最南端の大自然と歴史、伝統文化が色づく魅力あふれる町。
竹富町は、我が国最大のサンゴ礁群である石西礁湖の海と西表島の山河など亜熱帯の雄大な自然環境に恵まれ、東西約42㎞、南北約40㎞の広範囲に点在する16の島々からなる島嶼の町です。16の島々が奏でる大自然の交響ランド、竹富町の亜熱帯海洋性気候が育んだ動植物たち。星空保護区に認定されている竹富町、夜は、満天の星空に包まれます。
ふるさと納税の使い道 Method
01

その他目標達成のために町長が必要と認める事業
●「まちづくり」のために町長が必要と認める事業
02

安心・安全に過ごせる町づくりに関する事業
●安心して出産や子育てができる環境整備●医療・介護・福祉の充実
●児童・母子・老人・障害・生活福祉の充実●道路・港湾・空港・通信網等の整備
●自主防災組織育成の推進●避難道の補修・整備
●児童・母子・老人・障害・生活福祉の充実●道路・港湾・空港・通信網等の整備
●自主防災組織育成の推進●避難道の補修・整備
03

農林水産業や観光業、その他各種産業に関する事業
●農産物流通体制の構築
●資源循環型農業の促進
●漁港施設の整備
●観光ゴミ処理施策の強化
●観光と自然、暮らしとの両立の推進
●責任ある観光の構築
●資源循環型農業の促進
●漁港施設の整備
●観光ゴミ処理施策の強化
●観光と自然、暮らしとの両立の推進
●責任ある観光の構築
04

自然・文化の保全承継と教育の振興に関する事業
●海・珊瑚礁・星空保護区の保全事業●希少動植物・イリオモテヤマネコの保護
●重要伝統的建造群の保全●文化財の保全・継承
●海洋教育の推進●生涯学習・生涯スポーツの推進
●重要伝統的建造群の保全●文化財の保全・継承
●海洋教育の推進●生涯学習・生涯スポーツの推進
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 竹富町役場 政策推進課
- 住所
-
〒 9078503
沖縄県 石垣市美崎町 11-1
- 電話
- 0980830507
- メール
- seisaku@town.taketomi.okinawa.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 -
【受領証明書およびワンストップ特例申請書について】
受領証・ワンストップ特例申請書のお届けは、入金確認後10日程度お時間をいただいております。
- 備考
-
【令和6年3月1日以降の寄附のお問い合わせ先】
竹富町ふるさと納税事務局
電話番号:0120-626-665
メールアドレス:taketomi@furusato-ana.jp
問い合わせ対応時間:平日 9:30 ~ 17:30(土日祝日・12/29~1/3休業)
【令和6年2月29日以前の寄附のお問い合わせ先】
ふるさと納税商品お問合せセンター
TEL:0120-977-050
受付時間 9:30~18:00 (土曜日・日曜日・祝日及び12月29日~1月3日を除く)
問い合わせ:http://www.redhorse-corp.co.jp/furusato_contact/?cd=473812
※レッドホースコーポレーションサイトへ外部リンクします。
【ワンストップ特例申請書類の送付先】
〒135-8619
江東区豊洲5-6-15 NBF豊洲ガーデンフロント2F
竹富町ふるさと納税事務局
TEL:0120-626-665