熊本県
多良木町
たらぎまち
多良木町について
歴史とロマンのふるさと、たらぎ
熊本県の南東部に位置し、四方を九州山地に囲まれ、町の中央を日本三大急流の球磨川が流れる美しい自然の中にある地域です。球磨川から恩恵を受けた米づくりが盛んで、九州地区のお米食味コンクールでは自治体部門4連覇を達成しました。その長所を生かした米焼酎の産地でもあり、人口9,000人弱の小さな町ながら町内にある7つの蔵元がそれぞれの特徴を活かして製造しています。また、昼夜の寒暖差が激しい盆地特有の気候により、糖度が高いフルーツ生産も特徴です。町内におしゃれなカフェやコワーキングスペースが点在するなど、ワーケーションの場としても最適です。家族や仲間と遊びに来やすい地域となっています。
町中から車で15分ほどにある展望公園。10月から3月頃を目安に気象条件を満たすと、盆地一帯を埋め尽くすほどの雲海の眺望を見ることができる。
国指定重要文化財の青蓮寺阿弥陀堂。1295年に創建され、地域に残る中世的な景観を偲ばせる代表的な建造物。
国指定重要文化財の太田家住宅。太田家は、鎌倉時代にこの地域に入った武士と言われている。寄棟造りで茅葺屋根を2ヶ所で折り曲げた「二鈎」と呼ばれている外観をした、築150年以上の歴史的建造物。
源平合戦を再現したと伝えられる臼太鼓踊り。町内には無形民俗文化財として、7つの地区が指定されている。
ブルートレインたらぎは、東京?熊本県を走っていた寝台特急「はやぶさ」を宿泊施設としてリノベーション。当時の面影を存分に残した宿泊施設となっており、最大48人まで宿泊することができる。
球磨焼酎は、GI認証を受けた日本に4つしかない産地呼称が認められた本格焼酎のひとつ。芳醇な香りと深いコクが楽しめるのが特徴。「ガラ」と「チョク」の名の酒器があり、約500年前から愛飲されている。
県指定重要文化財の王宮神社楼門。1416年の建立と言われ、唐様の楼門では県内最古の貴重なものである。
県指定重要文化財である中山聖観音。観音像は平安時代前期の作として推定され、当地方最古の仏像である。
日本三大急流の一つである球磨川。昔から生活やしごとに欠かせない大切な役割を担っており、球磨川からの恩恵を受けて生活を営む。球磨川水系の水を利用した稲作や米焼酎造りは地域の大切な産業となっている。
ふるさと納税の使い道 Method
01
(1) 地域が成長し輝いていけるまちづくり事業
地域に住む人やモノ、コトが成長し輝けるような事業等に活用します。
02
(2) 安心・安全に生活ができるまちづくり事業
健康・福祉サービスや防災・インフラ対策など地域住民が暮らしやすい生活づくり等に活用します。
03
(3) 地域の魅力をいかしたまちづくり事業
基幹産業である農林業の振興や自然環境の保全などに繋がる事業等に活用します。
04
(4) その他町長が定めるまちづくり事業
まちづくりの課題に応じて、さまざまな事業等に活用させていただきます。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 多良木町ふるさと納税サポートセンター
- 住所
-
〒 8980017
鹿児島県 枕崎市住吉町 39番地
- 電話
- 050-5536-3108
- メール
- office-taragi@furusato-support.net
- 寄付証明書の
送付時期目安 -
通常:毎週1回、金曜日投函
繁忙期(12月):毎週2回、火曜日金曜日投函
年始(?1/10):毎日
- 備考
-
※寄付金受領証明書およびワンストップ特例申請につきましては下記へお問い合わせください。
一般財団法人たらぎまちづくり推進機構
Tel:050-1751-8740
Mail:furusato@taragi.net