かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

神奈川県 
小田原市 おだわらし

小田原市について

うみ、やま、そらが近い小田原

小田原は海・山・川・平野と自然豊かな土地柄から、多くの魚介類や農産物に恵まれています。そして、城下町・宿場町としても栄えた歴史から、今も伝統産業が多く根付いています。そんな小田原の特産品・名産品をはじめ、小田原ならではの体験やサービスなども多数取り揃えました。中には、「えっ?こんなものも?」というものも。ふるさと納税を機会に、多くの皆様に小田原の魅力を届けさせていただけたら幸いです。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
市長におまかせ(使途指定なし)
特に使途の指定をせず、課題解決のために幅広い視野で寄附金を使用させていただきます。
02
福祉・医療に関する分野
福祉施設や医療機関などの包括的なネットワークを構築し、地域福祉や地域医療を充実させることにより、市民が優しさに支えられながら元気で暮らせるまちづくりに役立てます。
03
暮らしと防災・防犯に関する分野
地震や火災などに強い安心して暮らせるまちづくり、また、地域のつながりにより、災害時の被害が軽減されるとともに、犯罪が未然に防止され、安全に安心して暮らせるまちづくりに役立てます。
04
子育て・教育に関する分野
子育てに関するネットワークづくりや相談体制の強化など、子育て家庭を支援するための取り組みをいっそう充実させ、子どもたちが心豊かに学ぶことができる教育環境を整えます。
05
地域経済に関する分野
温暖な気候、肥よくな大地、豊かな水資源の恵みを生かした農林水産業の振興、また、歴史・文化の蓄積による特色ある資源や優れたものづくりの技術などを生かした産業振興を図ります。
06
歴史・文化に関する分野
歴史や風土に培われたながら継承されてきた史跡や伝統行事など多彩な歴史文化資産を小田原の貴重な財産として未来に引き継ぎます。。また、郷土への愛着や誇りを育む市民の創造的な文化活動が活発化を図ります。
07
自然環境に関する分野
暮らしに潤いと安らぎを与えてくれる豊かな自然環境を生活のなかで守り育てることにより、自然環境と人の営みが共生するまちづくりに役立てます。
08
都市基盤に関する分野
さまざまな交流を生み出し、産業が活性化するための都市基盤を整え、魅力的な都市空間を形成します。既存インフラを有効活用する等で市街地整備を進め、快適で機能的なまちづくりに役立てます。
09
市民自治・地域経営(行政サービス)に関する分野
「自分たちのまちは自分たちでつくる」という気運を高め、市民と行政とが情報を共有しながらそれぞれの役割に応じた取り組みを進めることで、市民の力や地域の力が十分発揮できる質の高いまちづくりに役立てます。

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
小田原市ふるさと納税窓口
住所
〒 2508555
神奈川県 小田原市 荻窪300番地
電話
050-3355-8343
URL
https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
寄付証明書の
送付時期目安
入金確認後、注文内容確認画面の【注文者情報】に記載の住所に30日以内に発送いたします。
備考
問合せ窓口:JTBふるさと納税コールセンター
営業時間 :10:00~17:00 ★土日も営業(1/1~1/3を除く)
      
【重要】
・お申し込み後のキャンセル・変更・返品はできません。
・寄附者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、再送は致しません。
・ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休中は、お届けまでお時間をいただく場合があります。

▼ 以下の確認事項をお読みください
1.お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の小田原市が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2.返礼品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3.寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。申込者が、税控除を受ける対象者となります。返礼品と別便での発送となりますこと、あらかじめご了承ください。
4.市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
5.本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。領収日は、クレジットカードの「決済日」となります。
6.申込時点ですでにご希望の返礼品が品切れになっている場合は、他の返礼品をお選びいただきますようお願いいたします。
7.返礼品ごとにお届け時期が異なります。詳細は、返礼品の詳細ページにてご確認ください。また在庫の状況により、お届けにお時間がかかる可能性もあります。
8.長期不在等の寄附者様事由による返礼品の返送、劣化における補償においては、再配達を含め対応はいたしかねますこと、あらかじめご了承ください。
9.梱包は返礼品ごとに個別に実施してお届けいたします。複数返礼品の同一同梱はいたしかねます。
10.離島にはクール便でのお届けが出来ませんのでご注意ください。
11.返礼品の画像には、収穫直後の実物写真、梱包時の写真、調理写真やイメージ写真等もございますので、返礼品選択時のイメージと異なる場合があります。
12.小田原市外在住の個人の方に返礼品をお贈りします。小田原市在住の方には返礼品はお贈りできません。