埼玉県
入間市
いるまし

入間市について

香り豊かな緑の文化都市
入間市は、日本三大銘茶の一つに数えられる「狭山茶」の主産地として知られ、関東以北最大規模といわれる広大な茶園の広がる景観や、二つの丘陵、入間川、霞川、不老川などの変化に富んだ自然環境にも恵まれ、市内のあちこちで四季折々の表情を楽しむことができます。一方で、都心から40km圏内に位置し、西武池袋線、JR八高線の鉄道路線、圏央道や国道16号を始めとする道路網等、交通アクセスにも優れ、市内には大型ショッピングモールや工場、物流センター等の進出が目立ちます。市民の皆様が活発な文化活動に力を注ぐ姿が見られるなど、おだやかなやすらぎの場と活気あふれる活動がバランスよく調和するまちです。
ふるさと納税の使い道 Method
01

1. 環境の保全に関する事業
生活環境と自然環境それぞれの環境を守ることで、快適で利便性の高い、市民にとって住みやすさが実感できる緑豊かなまちをつくります。
02

2. 産業及び観光に関する事業
市内の様々な産業の振興を図るとともに、地域の特性を活かした観光資源のアピールや新しい市民文化の創造及び発信に取り組むことで、まちそのものの活気、そこに住むひとの活気に満ちたまちをつくります。
03

3. 自治の振興に関する事業
コミュニティ活動の中心である自治会・区長会に対し、支援策を整備します。また、外国人市民に対し相談窓口、情報提供の更なる充実を図ります。
04

4. 男女共同参画の推進に関する事業
男女が互いにその人権を尊重しつつ責任を分かち合い、一人ひとりの個性と能力を十分に発揮することができる社会を実現するために、様々な事業を実施しています。
05

5. 防災及び防犯に関する事業
市民の安全・安心のために、様々な災害に対応する防災対策を実施するとともに、入間市防犯のまちづくり推進条例に基づき、防犯に関する啓発活動事業やLED防犯灯の設置事業などを行っています。
06

6. 交通対策に関する事業
道路反射鏡などの交通安全施設の整備を行うとともに、市内の生徒児童等への交通安全教室や啓発活動事業などを行っています。
また、コミュニティバス「てぃーろーど」「てぃーワゴン」の運行を行っています。
07

7-1. 社会福祉に関する事業
地域社会の一員として、自立した日常生活を営むことを支援する各種事業へ活用させていただきます。
08

7-2. 社会福祉に関する事業(こども支援)
すべての子育て家庭が安心して子育てできるとともに、子どもの夢や生きる・学ぶ・育つ権利が守られ、子ども自身が学びやすい、遊びやすい、住みやすいと感じられるような子どもの人権を大切にするまちをつくります。
09

8. 健康づくりに関する事業
乳幼児から高齢者まで疾病の早期発見、早期治療のために各種健(検)診を実施します。
また、市民が気軽にスポ―ツに親しみ、健康で活力に満ちた人生を送ることができるまちを目指します。
10

9. 都市基盤の整備に関する事業
良好な市街地の形成に取り組みます。また、都市構造・土地利用との整合性を踏まえた交通ネットワークの構築を目指すとともに、適切な公園・緑地の配置を行い、快適な生活空間の確保を推進します。
11

10. 教育及び生涯学習に関する事業
市民が生涯にわたって学び続けることができるように、学びの場としての学校教育や社会教育の充実を図るとともに学んだ成果を地域や社会に活かすことで、市民一人ひとりがいきいきと暮らせるまちづくりを目指します。
12

11. 緑の基金
市民が生涯にわたって学び続けることができるように、学びの場としての学校教育や社会教育の充実を図るとともに学んだ成果を地域や社会に活かすことで、市民一人ひとりがいきいきと暮らせるまちづくりを目指します。
13

12. 地域福祉基金
地域において人々が安心して暮らせるように、地域社会の福祉課題の解決などに取り組む事業へ活用させていただきます。
14

13. 入間市骨髄移植ドナー支援基金
入間市では、骨髄移植ドナー支援基金を設置し、骨髄等の提供希望者の増加及び骨髄等の移植を推進しています。
15

14. 文化財保存活用基金
積立金は入間市随一の近代建築「旧石川組製糸西洋館」の保存整備や、渋沢栄一ゆかりの明治時代の土蔵造りの銀行建築「旧黒須銀行」の復元改修工事など、文化財建造物の保存活用事業を中心に用いられています。
16

15. 新型コロナウイルス感染症対策に関する事業
入間市では「市民の生命と健康を守る」、「市民の暮らしを守る」、「まちの活気を守る」の3つの視点を柱に市独自事業として、感染拡大防止対策や市民生活支援などに緊急的に取り組んでいます。
17

16. 上記以外で具体的に指定する事業(ご希望の使い道について、アンケート項目にできるだけ具体的にご記入ください)
寄附者様の意向を具体化できると市長が認める事業に活用させていただきます。
18

17. 市長におまかせ
上記事業をはじめ市の様々な施策に活用させていただきます。
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お知らせ NEWS
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- ふるさと納税サポートセンター
- 住所
-
〒 3588511
埼玉県 入間市豊岡 1丁目16番1号
- 電話
- 0570067378
- メール
- ask-a@furusato-support.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 申込完了日から2週間程度