返礼品について
瀬戸内海に浮かぶ江田島(えたじま)市内に窯を構え、『江田島焼作家』として親しまれる陶芸家が制作した夫婦ビアカップのセットです。
陶器の表面を覆う釉薬は江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。
黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合いで、手になじみやすいデザイン。
自然素材を生かした陶器のカップで、ビールの飲み口もまろやかに。晩酌タイムを優雅に彩ります。
■牡蠣殻の灰を活用
陶器の表面を覆う釉薬(ゆうやく)は、江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。
自然素材によるぬくもりを感じさせる、黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合い。
瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物です。
■沖山工房
江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。
地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。
牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。
そして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。
水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。
【地場産品基準該当理由】
江田島市内の工房で制作を行っています。
陶器の表面を覆う釉薬は江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。
黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合いで、手になじみやすいデザイン。
自然素材を生かした陶器のカップで、ビールの飲み口もまろやかに。晩酌タイムを優雅に彩ります。
■牡蠣殻の灰を活用
陶器の表面を覆う釉薬(ゆうやく)は、江田島産の牡蠣殻の灰100%で作っています。
自然素材によるぬくもりを感じさせる、黄味や褐色を帯びた落ち着いたトーンの色合い。
瀬戸内のブランドでもある牡蠣をヒントにした焼き物です。
■沖山工房
江田島市で約30年に渡り「沖山工房」をかまえ、小学校や公民館などで陶芸体験を開く沖山努さん。
地元ならではの牡蠣の殻を100%生かして開発した国内唯一の釉薬を使用していることでも知られています。
牡蠣殻を釉薬に活用するようになったきっかけは「地元が誇る牡蠣の殻を、作陶に取り入れられないか」と商工会関係者に打診されたのがきっかけ。
そして窯に入れて焼いてみたことが始まりでした。すると牡蠣殻は窯の熱で燃やして真っ白な粉状の灰に。
水に溶かして作った釉薬は、自然を感じさせる素朴な色合いの食器などを生み出します。
【地場産品基準該当理由】
江田島市内の工房で制作を行っています。