かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

北海道 
岩内町 いわないちょう

岩内町について

自然、食、歴史、文化など多くの魅力を有する港町

岩内町は北海道積丹半島の西側付け根に位置し、積丹半島・ニセコ連峰に囲まれた海・山・自然豊かな、歴史ある港町で、日本海を見下ろす円山展望台が「日本夜景 遺産」の自然夜景遺産の部門に認定されるなど、素晴らしい四季の風景を持ち合わせています。お礼の品は、卓越した水産加工技術と豊かな前浜の海の幸が生み出す海産物をはじめ、酪農業110年余の歴史が育んだチーズ・バター等の乳製品、味付き特製ジンギスカン、そして海の幸を存分に味わい尽くせる宿泊プランや自然を満喫できるアクティビティなどをご用意しております。この豊富なラインナップから「これぞ岩内町!」という逸品をお選び頂ければ幸いです。

ふるさと納税の使い道 Method

01
てんこもり!【笑顔・魅力】にリレーション
魅力ある故郷の情報を発信し、地域間交流の促進活動への寄附/水産資源を育み、高付加価値化を図るための活動への寄附/魅力ある「道の駅いわない」再開発に向けた事業への寄附
02
ぬっくぬく!【家庭・生活】にリレーション
保育所や学童保育など働く家庭の支援活動への寄附/乳幼児医療費など医療費助成制度への寄附/高齢者の在宅生活を支える生活支援サービス充実への寄附
03
うれしいど!【安全・安心】にリレーション
子育て世代が安心して集える緑地公園整備への寄附/高齢者と共に安全・安心に暮らすための活動への寄附
04
つむぐべさ!【教育・歴史】にリレーション
子供たちを地域で育むための活動への寄附/岩内らしい郷土を守り、未来へ繋げるための活動への寄附/絵の街いわない、木田金次郎美術館運営のための寄附/岩内町指定無形民俗文化財「赤坂奴」保存のための寄附
05
【オラの想い】にリレーション
町におまかせ

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
岩内町役場 建設経済部 観光経済課 産業活動支援係
住所
〒 0458555
北海道 岩内郡岩内町字高台 134番地1
電話
0135677096
メール
furusato@town.iwanai.lg.jp
寄付証明書の
送付時期目安
寄附金受領証明書は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。お礼の品とは別に郵送し、2週間前後でお届けします。(年末年始を除く)

尚、寄附金受領証明書の再発行は対応できかねますのでご注意ください。
備考
■お問合せ先
【2024年4月1日以降に寄附された方はこちら】
岩内町ふるさと納税サポートセンター
電話番号:097-507-3019
メールアドレス:iwanai01@furusato95.jp
受付時間:9:00~17:00(土日・祝祭日を除く)

【2024年3月31日までに寄附された方はこちら】
北海道岩内町 ふるさと納税返礼品事務局
電話番号:0120-975-758
メールアドレス:furusato-iwanaitown@ringbell.co.jp
受付時間:10:00~17:00(土、日、祝祭日及び年末年始の休日(1月1日~1月3日)を除く)