沖縄県
北谷町
ちやたんちょう
![](/shop_assets/contents/47326/img/shop/migration/shop_image_photo/09280942_633398724a67a.jpg)
北谷町について
![](/shop_assets/contents/47326/img/shop/migration/shop_photo/09280942_6333987820f15.jpg)
夢ひろがる 人つながる ともに生きる ニライの都市
沖縄本島中部に位置する北谷町は、那覇空港から車で約40分の場所にあり、本島内の主要観光地へのアクセスが便利なリゾートタウンとなっております。一年を通してマリンアクティビティが楽しめるほか、県内有数の夕日スポットが点在しており、宮城海岸からアラハビーチまでの長い海岸線では、多くの人が訪れ、写真撮影を楽しんでおります。
ふるさと納税の使い道 Method
01
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071909_63186dce9507c.jpg)
人・自然・地球にやさしいまちづくりに関する事業
自然環境保全に関する事業
環境に関するフォーラムの実施
各種施設のバリアフリー化
その他人・自然・地球にやさしいまちづくりに関する事業
02
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071916_63186f68c6459.jpg)
町民の健康増進・生きがいづくりに関する事業
トレーニング運動施設の整備
心の健康に関するセミナーの開催
各種ボランティア育成講座の開催
その他町民の健康増進・生きがいづくりに関する事業
03
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071918_63186fe036f59.jpg)
将来を担う子どもたちの育成に関する事業
家庭教育に関する各種講座・講演会の開催
子育て支援ネットワークづくり
外国語国際理解に関する講座・講演会等の拡充
その他将来を担う子どもたちの育成に関する事業
04
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071924_6318714574fad.jpg)
歴史、文化その他の地域資源の保存及び活用に関する事業
伝統芸能の保存及び発展
文化財の保存及び活用
芸術・文化を体感し、参加できる機会の充実
その他歴史、文化その他の地域資源の保存及び活用に関する事業
05
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071926_631871f08ef55.jpg)
町の活性化に関する事業
地域の特性を生かしたまちづくり
新しい文化を生かしたイベント・観光メニューの構築支援
特産品開発及び販路拡大の支援
その他町の活性化に関する事業
06
![](/shop_assets/contents/47326/img/usage/1/09071929_631872918d3ef.jpg)
その他町長が必要と認める事業
町長がまちづくりの課題に応じて、もっとも必要と思われる事業へ寄附を活用させていただきます。
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 企画財政課財政係
- 住所
-
〒 9040192
沖縄県 北谷町 字桑江1丁目1番地
- 電話
- 0989361234
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 寄附受付から1か月を目途に寄附証明書を発送します。
- 備考
-
平日・土日祝 10:00~17:00(1/1-1/3を除く)
▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
▼お礼の品のお問い合わせはコールセンターまでお願いいたします。
委託先:JTBふるさと納税コールセンター
電話番号:050-3173-6397
(ガイダンス後、数字の9を押してください)
▼寄附受領証明書、ワンストップ特例申請、その他寄附については自治体へお問合せをお願いいたします。