かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

熊本県 
山江村 やまえむら

山江村について

人が元気、自然が元気、地域が元気

熊本県南部に位置し、面積の9割を山地が占めるのどかな田園風景と緑豊かな山々に囲まれた自然豊かな村です。人口3,200人ほどの小さな村で、特産品の栗は「やまえ栗」と呼ばれ、天皇への献上栗として、また2024年には地理的表示(GI登録)保護制度の登録産品になりました。豊かな自然の中で育まれた特産品や加工品など、魅力を感じていただけると幸いです。また、住民が主体となり復活した、鼻の長いボンネットバス「マロン号」も山江村のマスコットの1つです。昭和レトロな雰囲気を楽しみながら、美しい景色と歴史を感じられる貴重な乗り物で、写真映えも抜群です!!

ふるさと納税の使い道 Method

01
特産品の開発及び地域産業振興に関する事業
地域の農産物を活用した特産品の開発や、地域産業の活性化のために必要な事業に活用いたします
02
高齢者の生活を支援する地域づくりに関する事業
高齢者の生きがいづくりや健康で長生きするための施策、地域づくりに必要な事業に活用いたします
03
自然環境保全並びに地域景観の創造に関する事業
緑豊かな大自然を後世に残すために、鎮山親水の理念に沿った事業に活用いたします
04
青少年の健全育成及び教育環境整備に関する事業
教育環境の充実や、子どもたちの主体性・創造性を育むための事業に活用いたします
05
伝統芸能並びに文化の伝承及び創造に関する事業
地域に伝わる伝統行事や伝統芸能の継承に関する事業に活用いたします
06
ボンネットバス「マロン号」の保存及び活用に関する事業
走る産業遺産ボンネットバスを保存・活用するための事業に活用いたします
07
その他目的のために村長が必要と認める事業
その他目的のために村長が必要と認める事業に活用いたします

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
山江村ふるさと納税係
住所
〒 8688502
熊本県 熊本県球磨郡山江村 大字山田甲1356番地1
電話
096-245-6154
メール
yamae@lo-cal.co.jp
寄付証明書の
送付時期目安
寄附証明書は、クレジットカード決済をされた~2週間程度で、お礼の品とは別でお届けします。
備考
◎返礼品の内容・お届け先・お届け時期等ふるさと納税全般についてのお問合せ
株式会社ローカル
E-mail:yamae@lo-cal.co.jp
TEL:096-245-6154 FAX:096-245-6158
平日:10:00~18:00
※土日祝祭日はお休みをいただいております。
※土日祝祭日にいただいたメールへの回答は翌営業日以降となりますので、ご了承ください。

外部サイトへ遷移します。

個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

進む