愛媛県
松野町
まつのちょう
松野町について
『 緑と水に恵まれた、愛媛でいちばん小さなまち 』
森の国・松野町のまちづくりに応援をお願いします。松野町は愛媛県の南西部、高知県との県境にある山間のまち。面積の84%を森林が占め、日本一の清流四万十川の源流が生まれる森の国です。水に恵まれた土地は古くから農業が盛んで、高品質の米や野菜、果樹などの生産地としても知られています。しかしながら、年々進む少子高齢化で、愛媛で最も人口の少ないまちとなり、地域の活力維持が急務となっています。そこで、私たちは国立公園「滑床渓谷」を全国屈指のキャニオニングスポットとして開発するなど、ふるさとの自然を見つめなおし、未来へつなげる取り組みを進めています。また、都市部からの移住者の受け入れや若い世代の結婚、出産、子育て支援もまちぐるみで支援し、誰もがずっと暮らしたくなる活力あるまちを目指しています。愛媛でいちばん小さなまちの大きな挑戦に、ご支援の程よろしくお願い致します。
ふるさと納税の使い道 Method
01
自称日本一の花火大会
愛媛一小さなまちの「森の国の夏祭り」を応援してください!!
松野町は、人口約4,000人ほどの小さなまちですが、たくさんの方に松野町の景色を満喫し、地元の人との交流をしていただきたいという想いから、通年で様々なイベントを開催しています。
02
[新規事業を応援!]「森の国」の宝をみがきひろげるプロジェクト(地域の魅力発信事業)
【観光・移住・シティプロモーション】積極的な情報発信を行うことで、認知度とブランド力の向上を目指し、観光誘客促進や交流人口の創出、移住、定住促進までつなげていきたいと考えています。
03
[新規事業を応援!]子どもたちのこころを育てるプロジェクト(保育園木育事業)
【教育・福祉】松野町唯一の保育園・虹の森まつの保育園に通う園児のために、松野町産材を使用したオリジナル積み木や木製品等の製作を行います。
04
[新規事業を応援!]森を守り、育てるプロジェクト(薪ステーション事業活性化支援事業)
【産業・防災】森の国まきステーションでは、町内で伐採された間伐材から、薪の製造・販売などを通して木質バイオマスを推進する取り組みを行います。
05
ふるさとのくらしを守るプロジェクト(安全で快適なまちづくり事業)
【環境・防災】町内の84%以上を森林が占めている松野町。全町民がこころ安らぐ暮らしを送ることができるよう、町民の生命と財産を守るための防災、防犯体制の充実を図ります。
06
安心でいきいき暮らせるまちづくりプロジェクト(健康増進生きがい形成事業)
【健康・福祉】町民の健康づくりや生きがいづくり活動を促進するとともに、保険、医療体制や福祉の充実を図ります。特に福祉分野においては、地域全体で誰もが相互に支えあう地域共生社会の実現を目指します。
07
ひかり輝くひとづくり・しごとづくりプロジェクト(地域の特色を活かした産業振興・活性化事業)
【産業・雇用】松野町の基幹産業である農林産業の進行を図るための施策を展開するとともに、松野町の観光資源である自然景観、歴史、食、文化財の魅力を磨き、観光事業の活性化を図ります。
08
子どもたちがすくすく育つまちづくりプロジェクト(結婚・出産・子育て応援事業)
【教育・子育て】松野町では、結婚、妊娠、出産、育児といった子育てにおけるそれぞれの段階ごとに切れ目のない支援を行い、地域で支える仕組みをつくり、子育て世代に安心して暮らせるまちづくりを目指します。
09
森の国松野町を特徴付ける歴史的建造物の保全に力を貸してください!
松野町は、古くから伊予と土佐を結ぶ地として発展し、頻繁に人や物資、情報が往き来する中で歴史文化が育まれてきました。当町では、このような地域の核となる歴史的建造物の保全を行い、地域の活性化に繋げる取組を
10
高校生によるまちづくり「マツノイズムプロジェクト応援資金」と「松野町人材育成基金」
令和5年2月、高校生によるまちの課題解決と新たな価値創造に取り組む「一般社団法人マツノイズムプロジェクト」が設立されました。高校生を育んでいくため、高校生の研修費用や活動資金に活用させていただきます。
11
町長におまかせ
森の国・松野町長が重点的に取り組んでいる事業に振り分けて、大切に使わせていただきます。※ご指定のない場合は、「町長におまかせ」に含めさせていただきます。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 株式会社新朝プレス ふるさと納税チーム
- 住所
-
〒 3200818
栃木県 宇都宮市 旭1-4-30
- 電話
- 0120-726-407
- メール
- f384844-matsuno-cs@mlosjapan.com
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 2週間程度