岡山県
和気町
わけちょう

和気町について

人と地域が輝く晴れの国の和気あいあいのまち
和気町は岡山県の南東部に位置する、人口約1万3,500人の小さなまちで、英語特区の導入や無料公営塾の運営など、教育環境の充実に力を入れています。瀬戸内地方の温暖な気候、地震・台風などの自然災害の少なさ、山・川に恵まれたおおらかな自然、電車・高速道路などの恵まれた交通アクセスなど、たくさんの魅力があります。
ふるさと納税の使い道 Method
01

町長におまかせ
町長に使い道を一任いただき、より良いまちづくりのために必要な事業に活用させていただきます。
02

地方創生に関する事業
和気町は、令和5年度から「和気町ファンクラブ」を設立し、関係人口の創出を行っています。「まち・ひと・しごと創生総合戦略」に基づき、日本の目指すべき将来像を提示するとともに地域の課題に取り組んでいます。
03

移住・定住推進事業
和気町は、田舎でありながら都市圏への交通アクセスが良く、インターネットも光回線への接続が全地域で可能です。和気町に「住みたい」「住んでよかった」と感じていただけるまちづくりに活用します。
04

教育に関する事業
和気町は、子どもたちにどのような社会でも、ローカルに力を発揮することができる人材に育ってほしいと考えています。そうした中で町外からも移住者が来るような”教育のまち”づくりに活用します。
05

子育て支援推進事業
和気町では、人口の減少が著しく、その対策・解決が最重要課題の1つとなっています。子育て世代が安心して子育てできる支援を行うことで、「子育てするなら和気町」と思っていただけるまちづくりに活用します。
06

観光推進事業
和気町には、「和気鵜飼谷温泉」「藤公園」「片鉄ロマン街道」など魅力的な施設や風景が多数あります。このような資源を活かすことで、みなさんに来てみたいと思っていただけるまちづくりに活用します。
07

助け合いのまちづくり推進事業
和気町では、地域の課題解決のため『助け合いのまちづくり協議会』を設置し、住民、行政が協働して事業を実施しています。例えば、地区内の環境整備、青空市などを実施しています。このような協働事業に活用します。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 和気町役場総務部まち経営課
- 住所
-
〒 7090495
岡山県 和気郡和気町 尺所555
- 電話
- 0869924589
- メール
- machikeiei@town.wake.lg.jp
- 寄付証明書の
送付時期目安 - 申込完了日から2週間程度