茨城県
筑西市
ちくせいし

筑西市について

かっこいい筑波山が見えるまち
筑西市は、下館市・関城町・明野町・協和町の1市3町が合併して誕生しました。東京から北へ約70km、茨城県の西部に位置し、鬼怒川・小貝川などが南北に流れる肥沃な田園地帯です。特に農業が盛んで、米、梨、こだますいか、イチゴ、常陸そばなど、全国の消費者から高い評価を受けています。また、筑波山ベストビューポイント「母子島遊水地」では、年に2回、山頂から朝日が昇る「ダブルダイヤモンド筑波」を楽しめます。★2019年7月、道の駅「グランテラス筑西」がオープン★北関東最大級、複合型ハイブリッド道の駅へ、ぜひお立ち寄りください。

あけのひまわりフェスティバル(8/24~9/1)

下館祇園まつり(7月下旬)

鮭の遡上(11月上旬~12月上旬)
ふるさと納税の使い道 Method
01

陶芸家 板谷波山先生の顕彰のための事業
陶芸家として日本で初めて文化勲章を受章された、筑西市(旧下館市)出身の板谷波山先生(1872‐1963)。板谷波山記念館整備等、波山先生顕彰事業に活用させていただきます。
02

「SLもおか号」をはじめとする、観光資源を活用した地域振興のための事業
真岡鐵道真岡線「SLもおか号」は、下館駅(筑西市)~茂木駅(茂木町)間を毎週土・日・祝日に往復運行中!SLを活用して地域を盛り上げる事業などに活用させていただきます。
03

地域コミュニティ活性化のための事業
少子高齢化が加速する現在、地域コミュニティの役割が見直されています。お寄せいただいた寄附金は、こうした地域コミュニティの活性化に活用させていただきます。
04

茨城県西部メディカルセンター運営支援をはじめとした地域医療充実のための事業
平成30年10月1日、地域の中核病院として「茨城県西部(せいぶ)メディカルセンター」が開院しました。病院の運営支援や、医療従事者の人材育成支援などに活用させていただきます。
05

地域公共交通網の活性化のための事業
筑西市では、誰もが安心して暮らしやすいまちづくりを推進するため、地域公共交通網の活性化に向けた取り組みをしています。お寄せいただいた寄附金は、公共交通施策全般に活用させていただきます。
06

子どもの教育、文化・スポーツ、生涯学習など教育環境充実のための事業
安全・安心に学校生活を送ることができる環境整備や、あらゆる世代が生涯にわたって学習・文化・スポーツ活動に取り組むことができる質の高い教育環境を整備するために寄附金を活用させていただきます。
07
筑西市の地域産業活性化のための事業
筑西市では、令和3年に「筑西市産業振興条例」を制定いたしました。
お寄せいただいた寄附金は、本市の更なる産業振興のため活用させていただきます。
08

その他筑西市の一般財源として、福祉サービス、健康づくり、都市基盤整備、安心安全なまちづくりなど幅広い施策
その他筑西市の一般財源として、福祉サービス、健康づくり、都市基盤整備、安心安全なまちづくりなど幅広い施策に活用させていただきます。
自治体内の週間ランキング RANKING
自治体内のイチ押し返礼品 recommendation
お知らせ NEWS
お問い合わせ CONTACT
返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
- 担当
- 筑西市経済部産業戦略課
- 住所
-
〒 3088616
茨城県 筑西市 丙360番地
- 電話
- 05054919503
- メール
- chikusei@furusato-g.com
- 寄付証明書の
送付時期目安 -
ご入金の確認後2週間程度で郵便でお送りします。
返礼品とは別送となりますので、ご留意ください。
- 備考
-
筑西市ふるさと納税担当窓口
電話番号:050-5491-9503
メールアドレス:chikusei@furusato-g.com
営業時間:8:30~17:30
定 休 日:土日祝
◆年末年始おせち配送問い合わせ先
・問い合わせ先:筑西市ふるさと納税担当窓口
・連絡先:050-5491-9503
・対応日時:12/31(火)23時59分まで