かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

山形県 
鮭川村 さけがわむら

鮭川村について

訪れた人が懐かしさを感じる みちのくノスタルジア

山形県の北部、最上地方にある鮭川村は人口約4,000人の小さな村です。村の真ん中には村の名前の由来でもある「鮭川」が流れており、秋になると毎年多くの鮭が遡上してくる姿が見られ、村に大自然の恵みを運んでいます。鮭川の自然から授かった米・鮭・果物・国内でも有数の生産量を誇る多品種のきのこなど四季折々の魅力に富んだ村です。

ふるさと納税の使い道 Method

01
1. 自然
美しい自然・景観環境の保全と後世に継承する事業に活用させていただきます。
02
2. 文化
昔から引きつがれてきた文化の保全と継承する事業に活用させていただきます。
03
3. 教育・子育て
豊かな教育環境と未来を担う子ども達を育てやすい環境をつくる事業に活用させていただきます。
04
4. 地域振興
地域を豊かにし、活性化を目指す事業に活用させていただきます。
05
5. 村長が必要と認める事業
選択されない場合は、村長が必要と認める事業に活用させていただきます。

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
鮭川村ふるさと納税事務センター
住所
〒 9995203
山形県 最上郡鮭川村川口 3400-1 株式会社地域コミュニケーションズ内
電話
0233296370
メール
info@sakegawa.jp
URL
https://www.sakegawa.jp
寄付証明書の
送付時期目安
寄付金の入金確認後、2週間程度で郵送させていただきます。

<ワンストップ特例申請をご希望された方へ>
ワンストップ特例申請書は、寄付お申込み時にご希望者いただいた方のみ寄付金受領証明書と同封させていただきます。
ワンストップ特例申請書は、必要事項をご記入いただき添付書類と一緒に申請期限までにご返送ください。
なお、当自治体は、オンラインワンストップ申請に対応しております。オンラインでの手続きをご希望の場合は、『自治体マイページ』 https://mypg.jp からお手続きが可能です。オンラインで申請される場合は、当自治体からお送りした申請書及び確認書類の返送は不要です。

外部サイトへ遷移します。

個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

進む