かんたん控除上限額シミュレーション
家族構成を選択する
年収を選択する
家族構成を選択してください
-
詳細のシミュレーションは
ログイン後、マイページよりご確認下さい。

江別市について

都市機能と自然が調和したまち―えべつ―

北海道石狩平野の中央に位置する江別市は、大都市札幌市に隣接した人口約12万人、稲作、畑作、酪農、畜産など多様な農業がおこなわれています。盛んな酪農業から作られる乳製品、新鮮な地元野菜を使用した農産物や加工品などが特産品です。また、日本三大河川の1つである石狩川が流れ、世界有数の平地原生林である野幌森林公園もあり、都市機能と自然が調和したまちです。
自治体ホームページは こちら(外部サイト)
外部サイトへ遷移します。
個人情報の保護は遷移先サイトの方針に従います。

ふるさと納税の使い道 Method

01
自然・環境のために
豊かな自然とともに暮らす、環境にやさしく、美しいまちづくりのための事業
02
産業のために
産業が地域に根ざす、活力とにぎわいのあるまちづくりのための事業
03
福祉・保健・医療のために
みんなが支え合う、いつまでも元気に暮らせるまちづくりのための事業
04
安全・安心のために
安全で安心して住み続けられるまちづくりのための事業
05
都市生活のために
いつまでも暮らしやすく、便利で快適なまちづくりのための事業
06
子育て・教育のために
子どもたちが元気に育ち、笑顔で学ぶ、未来あるまちづくりのための事業
07
生涯学習・文化・スポーツのために
生涯学習・文化・スポーツに親しみ、心身ともに元気で豊かに過ごせるまちづくりのための事業
08
協働・共生のために
みんながつながり、認め合い、協働しながらともに活躍するまちづくりのための事業
09
計画推進のために
市政運営の状況がいつでも分かりやすく、市民の思いに寄り添うまちづくりのための事業
10
北海道江別高等学校の応援のために
生徒が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
11
北海道野幌高等学校の応援のために
生徒が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
12
北海道大麻高等学校の応援のために
生徒が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
13
学校法人酪農学園 酪農学園大学附属 とわの森三愛高等学校の応援のために
生徒が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
14
学校法人立命館 立命館慶祥高等学校の応援のために
生徒が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
15
学校法人酪農学園 酪農学園大学の応援のために
学生が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
16
学校法人北翔大学の応援ために
学生が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
17
学校法人札幌学院大学の応援のために
学生が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
18
学校法人電子開発学園 北海道情報大学の応援のために
学生が安心して修学できるよう支援し、教育環境の充実を図るための事業(ふるさとえべつ教育応援補助金事業)
19
市にお任せ
「市にお任せ」を選択いただいた場合、江別市で使い道を決めさせていただきます

自治体内のイチ押し返礼品 recommendation

お問い合わせ CONTACT

返礼品や発送等については下記までお問い合わせください。
担当
JTBふるさと納税コールセンター
住所
〒 067-8674
北海道 江別市高砂町 6番地
電話
050-3146-8264
URL
https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato
寄付証明書の
送付時期目安
寄附日から概ね2週間後にお届けします。
(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。)
備考
【重要】
※ご入金手続き後の寄付のキャンセル(返礼品の変更・返品含む)はできません。
※寄付者様のご都合により、返礼品がお届け出来ない場合、返礼品の再送は致しません。
※江別市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。江別市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。

▼お届け時期の目安
※寄付金受領証明書:寄附日から概ね2週間後にお届けします。
(ゴールデンウィーク、お盆、年末年始などの大型連休の期間中はお届けにお時間がかかる場合があります。)

▼ 以下の確認事項をお読みください
1. お寄せ頂いた個人情報は、寄附申込先の自治体が寄附金の受付及び入金に係る確認・連絡等に利用するものであり、それ以外の目的で使用するものではありません。
2. お礼の品の確認及び送付等を行うため「申込者情報」及び「寄附情報」等を本事業を連携して実施する株式会社JTBに通知します。
3. 寄附金受領証明書等は「申込者情報」の氏名・住所で発行します。
4. 「申込者情報」により税額控除が適用されますので、住所変更等がある場合は必ずご連絡ください。
5. 市町村によって寄附のお礼の仕方は様々です。各自治体のふるさと納税寄附金制度をよくご確認の上、お申込みください。
6. 本年所得について、税の軽減を受ける場合には、寄附金受領証明書等の領収日が本年中であることが必要です。
7. 江別市外在住の個人の方にお礼の品をお贈りします。江別市在住の方にはお礼の品はお贈りできません。

▼お問い合わせは下記コールセンターまでお願いいたします。
委託先:JTBふるさと納税コールセンター
電話番号:050-3146-8264
営業時間:10:00~17:00(1/1~1/3を除く)
問合せ先フォーム:https://faq.furu-po.com/helpdesk?category_id=231&site_domain=furusato