返礼品について
熊本のお茶(釜炒り茶)とお菓子がセットになりました。
熊本の茶産地で製茶された良質の釜炒り茶とそのお茶に合う熊本で人気の菓子をご準備しました。熊本のお茶(釜炒り茶)と菓子のセットでホッと一息いかがでしょう?
【釜炒り茶 矢部茶】
日本の中でも希少な釜炒り茶、生産量は0.5%程といわれています。
熊本県と宮崎県の県境に加藤清正時代に朝鮮から伝わった製法だと云われている釜炒り。山間地で朝晩の気温が下がり霧が深く良質のお茶が出来、細川藩主時代「矢部茶」として重宝され始めたのが今に続いています。
【釜炒玉緑茶】
釜炒り茶の記録には、元禄年間肥後と日向の国境、熊本県阿蘇郡蘇陽町馬見原(現在、熊本県上益城郡山都町馬見原)にあった肥後藩の国境番所の役人が、当地方の茶を賞賛して「青柳と命名す」とあります。
岩永製茶では、日本古来のさわやかな香気の高いお茶の製法を守ってきました。自園自製の釜炒り茶です。
【濃厚生チーズケーキ1592】
濃厚生チーズケーキ1592(ひごくに)は素材の選定から向き合った想いのこもった生チーズケーキです。
チーズ餡の元となる原料は阿部牧場のASOMILK。2013年国際味覚審査機構にて牛乳では日本で初めての 三ツ星を受賞しました。そんなASOMILKを使用し自社工場で自家製のクリームチーズを作ることから始め、そのほかの原料にも熊本の地下水で育った小麦を選定しています。
独自の製法でしっとりと焼き上げ口の中でとろけるまるでテリーヌのような不思議な食感を追求しました。また「1592(ひごくに)」の由来は熊本県の阿蘇山の標高1592m(高岳)と、肥後の国から名づけられました。
※冷やしても凍らせても美味しくいただけます。
【風雅巻き 醤油大豆】
こだわりの有明海産の海苔を使用しています。味、形ともに厳選した豆で、香ばしさあふれる豆の味付けです。豆の香ばしさが有明海産海苔の風味を引き立たせます。大豆に衣を付け、醤油だれで香ばしく味付けしました。丹精こらした手巻きの技で、一本一本手間を惜しまず巻いています。
■産地
熊本県産
■保存方法
煎茶:高温・多湿を避け移り香にご注意ください。
焼菓子:直射日光、高温多湿を避け常温保存
【地場産品に該当する理由】区域内の製造工場により、原材料の仕入れから、加工(原材料のペースト状への加工から焼き上げ加工・海苔の乾燥加工から醬油だしへの漬け込み、大豆と海苔の調合加工)、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。お茶については100%区域内の茶を使用(告示第5条第3号に該当)
熊本の茶産地で製茶された良質の釜炒り茶とそのお茶に合う熊本で人気の菓子をご準備しました。熊本のお茶(釜炒り茶)と菓子のセットでホッと一息いかがでしょう?
【釜炒り茶 矢部茶】
日本の中でも希少な釜炒り茶、生産量は0.5%程といわれています。
熊本県と宮崎県の県境に加藤清正時代に朝鮮から伝わった製法だと云われている釜炒り。山間地で朝晩の気温が下がり霧が深く良質のお茶が出来、細川藩主時代「矢部茶」として重宝され始めたのが今に続いています。
【釜炒玉緑茶】
釜炒り茶の記録には、元禄年間肥後と日向の国境、熊本県阿蘇郡蘇陽町馬見原(現在、熊本県上益城郡山都町馬見原)にあった肥後藩の国境番所の役人が、当地方の茶を賞賛して「青柳と命名す」とあります。
岩永製茶では、日本古来のさわやかな香気の高いお茶の製法を守ってきました。自園自製の釜炒り茶です。
【濃厚生チーズケーキ1592】
濃厚生チーズケーキ1592(ひごくに)は素材の選定から向き合った想いのこもった生チーズケーキです。
チーズ餡の元となる原料は阿部牧場のASOMILK。2013年国際味覚審査機構にて牛乳では日本で初めての 三ツ星を受賞しました。そんなASOMILKを使用し自社工場で自家製のクリームチーズを作ることから始め、そのほかの原料にも熊本の地下水で育った小麦を選定しています。
独自の製法でしっとりと焼き上げ口の中でとろけるまるでテリーヌのような不思議な食感を追求しました。また「1592(ひごくに)」の由来は熊本県の阿蘇山の標高1592m(高岳)と、肥後の国から名づけられました。
※冷やしても凍らせても美味しくいただけます。
【風雅巻き 醤油大豆】
こだわりの有明海産の海苔を使用しています。味、形ともに厳選した豆で、香ばしさあふれる豆の味付けです。豆の香ばしさが有明海産海苔の風味を引き立たせます。大豆に衣を付け、醤油だれで香ばしく味付けしました。丹精こらした手巻きの技で、一本一本手間を惜しまず巻いています。
■産地
熊本県産
■保存方法
煎茶:高温・多湿を避け移り香にご注意ください。
焼菓子:直射日光、高温多湿を避け常温保存
【地場産品に該当する理由】区域内の製造工場により、原材料の仕入れから、加工(原材料のペースト状への加工から焼き上げ加工・海苔の乾燥加工から醬油だしへの漬け込み、大豆と海苔の調合加工)、梱包までの工程を行うことにより、相応の付加価値が生じているもの。お茶については100%区域内の茶を使用(告示第5条第3号に該当)