返礼品について
<スローフード大賞受賞者がおくる至高の玄米茶>
2002年、日本人で初めてスローフード大賞を受賞した武富勝彦が、ご愛飲してくださる皆様の健康を考えて創作した至高の一品です。
太陽の光をたっぷり浴びた籾つき玄米を、独自の焙煎機で長時間焙煎しました。
籾に含まれるケイ素(Si)をはじめとした豊富な栄養素を、手軽に摂り入れることができる健康茶です。香ばしく風味豊かな味わいで、ホットでもアイスでも美味しくいただけます。
ノンカフェインなので、妊娠中の方やお子様も安心してご賞味ください。
日本に古くから伝わる「黒焼き」は、酸素を使わずに食材を蒸し焼きにする方法です。
江戸時代には漢方薬や健康食品としての評価を得て、江戸や大阪で黒焼屋が繁盛していました。それと同時に、家庭でも身近な材料で作る事ができた黒焼きは、病中・病後の滋養・強壮や体質改善などを求める人々に受け入れられ、民間療法として普及しました。
■日本人初「スローフード大賞」
食のノーベル賞とも呼ばれる「スローフード大賞」
イタリアに本部を置くNPO法人「スローフード協会」が、世界中の食に対する取り組みの中で優秀なものを表彰しています。
葦農の代表・武富勝彦は、2002年に日本初の「スローフード大賞」およびアジア初の「スローフード大賞 審査員特別賞(第2位)」を受賞しました。
1. 地域にある葦を堆肥化した循環型農業で、有明海の生態系を守りながら古代米を栽培、普及した。
2.不登校や問題のある子供達を受け入れて、農業を通じて社会に送り出した。
人々の「食」を支える農業に対して真摯に向き合いこのような取り組みを続けた結果、日本の食文化を守り発展させていくキーパーソンの1人として、その功績が評価されました。
■籾付き玄米茶の飲み方
500ccの水を沸騰させた中に玄米茶のパックをひとつ入れ、1?2分ほどでお飲みいただけます。1パックで3回ほどお使いいただけます。
お湯の量は目安ですので、お好みの濃さに調節してお飲みください。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
提供事業者:有限会社葦農
2002年、日本人で初めてスローフード大賞を受賞した武富勝彦が、ご愛飲してくださる皆様の健康を考えて創作した至高の一品です。
太陽の光をたっぷり浴びた籾つき玄米を、独自の焙煎機で長時間焙煎しました。
籾に含まれるケイ素(Si)をはじめとした豊富な栄養素を、手軽に摂り入れることができる健康茶です。香ばしく風味豊かな味わいで、ホットでもアイスでも美味しくいただけます。
ノンカフェインなので、妊娠中の方やお子様も安心してご賞味ください。
日本に古くから伝わる「黒焼き」は、酸素を使わずに食材を蒸し焼きにする方法です。
江戸時代には漢方薬や健康食品としての評価を得て、江戸や大阪で黒焼屋が繁盛していました。それと同時に、家庭でも身近な材料で作る事ができた黒焼きは、病中・病後の滋養・強壮や体質改善などを求める人々に受け入れられ、民間療法として普及しました。
■日本人初「スローフード大賞」
食のノーベル賞とも呼ばれる「スローフード大賞」
イタリアに本部を置くNPO法人「スローフード協会」が、世界中の食に対する取り組みの中で優秀なものを表彰しています。
葦農の代表・武富勝彦は、2002年に日本初の「スローフード大賞」およびアジア初の「スローフード大賞 審査員特別賞(第2位)」を受賞しました。
1. 地域にある葦を堆肥化した循環型農業で、有明海の生態系を守りながら古代米を栽培、普及した。
2.不登校や問題のある子供達を受け入れて、農業を通じて社会に送り出した。
人々の「食」を支える農業に対して真摯に向き合いこのような取り組みを続けた結果、日本の食文化を守り発展させていくキーパーソンの1人として、その功績が評価されました。
■籾付き玄米茶の飲み方
500ccの水を沸騰させた中に玄米茶のパックをひとつ入れ、1?2分ほどでお飲みいただけます。1パックで3回ほどお使いいただけます。
お湯の量は目安ですので、お好みの濃さに調節してお飲みください。
■注意事項/その他
※画像はイメージです。
提供事業者:有限会社葦農