返礼品について
大原松露饅頭は、地元の皆様や、観光で訪れる方々にご愛顧戴き唐津市に創業して170年目を迎えた和菓子店です。
皆様のお陰で唐津土産の定番として定評を戴いております「大原松露饅頭」をはじめとした和菓子の製造、販売を行っております。
伝統の手技で今も昔と変わらぬご愛顧を頂いております。
松露饅頭は一つ、一つ真心を込めて手焼きで仕上げ、外側のカステラ生地に使用されております卵は放し飼いの卵を使用し、保存量・着色料を使用しておりませんので小さなお子様から安心してお召し上がり頂けます。
今回は、松露饅頭8個と、白小豆とてぼを流し型で固めた”まつら”とこし餡に白小豆を加え流し型で固めた”松露路”の2つのセット各5個ずつと,黒わらび9個を梅しづく9個、季節の絵が描かれたせんべい”なごみ”9個と唐津焼の湯呑みが4客がセットになった唐津を充分にご堪能頂けるセットとなっております。
黒わらびと梅しずくは、しっかりと冷やしてお召し上がり頂くとより一層美味しく食べて頂けます。
注意事項/その他
直射日光を避け常温にて保存してください。
生ものですのでなるべく早くお召し上がりください。
原材料の一部に小麦粉・卵・はちみつが含まれています。
アレルギーをお持ちの方、乳幼児の方がいらっしゃいましたら、ご注意ください。
黒わらびと梅ゼリーは、お召し上がりになる前によく冷やしていただくと、より一層美味しく食べて頂けます。
唐津焼湯呑みの絵柄はご指定戴けませんので、予めご了承下さい。
佐賀県北部に位置する佐賀県唐津市において、創業嘉永三年よりここ唐津市にて営業を続けお陰様で創業より170年を迎えました。
唐津市は大陸の文化と日本を結ぶ交易の門戸として栄えた港町です。
豊臣秀吉が朝鮮出兵の後、高麗から陶器と共に伝わってきた文化の中に焼饅頭がありました。
その後、江戸後期になり先祖阿わび屋惣兵衛が焼き饅頭に創意工夫をこらし、時の藩主小笠原候に献上したところ、当地の虹の松原(日本三大松原のひとつ)に4月、5月頃、松の根元の砂から自生する、球状の松露(キノコの1種)のコロコロとつぶらな姿に似ている事から「松露饅頭」とつけられ、現代に至るまで手焼きならではの手仕事と伝統の技が受け継がれてきました。
現代まで受け継がれてきた味を是非ご堪能ください。
茶道の文化とともに栄えてきた和菓子だからこそ、大切にしたい日本伝統の味です。
皆様のお陰で唐津土産の定番として定評を戴いております「大原松露饅頭」をはじめとした和菓子の製造、販売を行っております。
伝統の手技で今も昔と変わらぬご愛顧を頂いております。
松露饅頭は一つ、一つ真心を込めて手焼きで仕上げ、外側のカステラ生地に使用されております卵は放し飼いの卵を使用し、保存量・着色料を使用しておりませんので小さなお子様から安心してお召し上がり頂けます。
今回は、松露饅頭8個と、白小豆とてぼを流し型で固めた”まつら”とこし餡に白小豆を加え流し型で固めた”松露路”の2つのセット各5個ずつと,黒わらび9個を梅しづく9個、季節の絵が描かれたせんべい”なごみ”9個と唐津焼の湯呑みが4客がセットになった唐津を充分にご堪能頂けるセットとなっております。
黒わらびと梅しずくは、しっかりと冷やしてお召し上がり頂くとより一層美味しく食べて頂けます。
注意事項/その他
直射日光を避け常温にて保存してください。
生ものですのでなるべく早くお召し上がりください。
原材料の一部に小麦粉・卵・はちみつが含まれています。
アレルギーをお持ちの方、乳幼児の方がいらっしゃいましたら、ご注意ください。
黒わらびと梅ゼリーは、お召し上がりになる前によく冷やしていただくと、より一層美味しく食べて頂けます。
唐津焼湯呑みの絵柄はご指定戴けませんので、予めご了承下さい。
佐賀県北部に位置する佐賀県唐津市において、創業嘉永三年よりここ唐津市にて営業を続けお陰様で創業より170年を迎えました。
唐津市は大陸の文化と日本を結ぶ交易の門戸として栄えた港町です。
豊臣秀吉が朝鮮出兵の後、高麗から陶器と共に伝わってきた文化の中に焼饅頭がありました。
その後、江戸後期になり先祖阿わび屋惣兵衛が焼き饅頭に創意工夫をこらし、時の藩主小笠原候に献上したところ、当地の虹の松原(日本三大松原のひとつ)に4月、5月頃、松の根元の砂から自生する、球状の松露(キノコの1種)のコロコロとつぶらな姿に似ている事から「松露饅頭」とつけられ、現代に至るまで手焼きならではの手仕事と伝統の技が受け継がれてきました。
現代まで受け継がれてきた味を是非ご堪能ください。
茶道の文化とともに栄えてきた和菓子だからこそ、大切にしたい日本伝統の味です。