返礼品について
福岡県八女市は、日本一の高級茶の産地です。
許斐本家が茶業を始めたのは約300年前の宝永年間。
八女茶の名付け親である当家では、八女の茶農家が丹精込めて作った荒茶(乾燥までを行った原料茶)を原料に、九州最古の茶商として培われてきた秘伝の火入れや調合の技術を用いて、風雅な味わいの八女茶を今日も製造しています。
お届けするのは、八女の風土を感じられるような玉露白折・かぶせ・煎茶・煎茶白折のお得な飲み比べ4本セットです。
【玉露白折】 希少な玉露の茎茶です。
機械摘みされた玉露から茎の部分を選り分けました。まろやかな味わいとスッキリとした香りが楽しめます。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、玉露のつよい旨味を手軽に味わって頂けます。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れても渋みが出にくくなっています。
【かぶせ茶】4月上旬から5月初旬の新芽が芽吹く頃に寒冷紗や藁などを茶の木に被せ、1~2週間程度日光を遮る「覆下栽培」をします。光合成が抑えることでカテキンなどの渋み成分の生成が抑えられます。結果、アミノ酸等の旨み成分(テアニンなど)が通常の煎茶より多くなります。茶の渋みが苦手な方も美味しく飲んでいただけるお茶です。
【煎茶】当家の上煎茶です。
4月下旬~5月初旬に摘んだ旬の八女茶を厳選し、江戸時代から伝わる秘伝の調合で合組した、爽やかな薫りと滋味(渋みと旨味)のある緑茶に仕上げました。八女茶の良さを感じて頂けるお茶です。
【煎茶白折】特上煎茶の製造工程で選別した茎部分のお茶と芽部分のお茶を原料に仕上げて製造しました。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、逆にそれが爽やかな香りとなり、さっぱりとした味わいのお茶と成ります。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れて頂いても渋みが出にくくなっております。希少な玉露白折など普段のお茶とは一味違う八女茶4種をお楽しみ下さい。
*箱は付きません。ご自宅用の簡易包装となります。
事業者名:茶商 矢部屋許斐本家(有限会社このみ園)
関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
【原産地】
福岡県八女産
【加工地(製造地)】
有限会社 このみ園 福岡県八女市本町126
許斐本家が茶業を始めたのは約300年前の宝永年間。
八女茶の名付け親である当家では、八女の茶農家が丹精込めて作った荒茶(乾燥までを行った原料茶)を原料に、九州最古の茶商として培われてきた秘伝の火入れや調合の技術を用いて、風雅な味わいの八女茶を今日も製造しています。
お届けするのは、八女の風土を感じられるような玉露白折・かぶせ・煎茶・煎茶白折のお得な飲み比べ4本セットです。
【玉露白折】 希少な玉露の茎茶です。
機械摘みされた玉露から茎の部分を選り分けました。まろやかな味わいとスッキリとした香りが楽しめます。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、玉露のつよい旨味を手軽に味わって頂けます。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れても渋みが出にくくなっています。
【かぶせ茶】4月上旬から5月初旬の新芽が芽吹く頃に寒冷紗や藁などを茶の木に被せ、1~2週間程度日光を遮る「覆下栽培」をします。光合成が抑えることでカテキンなどの渋み成分の生成が抑えられます。結果、アミノ酸等の旨み成分(テアニンなど)が通常の煎茶より多くなります。茶の渋みが苦手な方も美味しく飲んでいただけるお茶です。
【煎茶】当家の上煎茶です。
4月下旬~5月初旬に摘んだ旬の八女茶を厳選し、江戸時代から伝わる秘伝の調合で合組した、爽やかな薫りと滋味(渋みと旨味)のある緑茶に仕上げました。八女茶の良さを感じて頂けるお茶です。
【煎茶白折】特上煎茶の製造工程で選別した茎部分のお茶と芽部分のお茶を原料に仕上げて製造しました。茎特有の青臭み(フルーツのような)はありますが、逆にそれが爽やかな香りとなり、さっぱりとした味わいのお茶と成ります。また茎の部分はアミノ酸が通常の茶葉より多く含まれており、熱湯で淹れて頂いても渋みが出にくくなっております。希少な玉露白折など普段のお茶とは一味違う八女茶4種をお楽しみ下さい。
*箱は付きません。ご自宅用の簡易包装となります。
事業者名:茶商 矢部屋許斐本家(有限会社このみ園)
関連キーワード:飲料 茶葉 ソフトドリンク 人気 おすすめ 送料無料
【原産地】
福岡県八女産
【加工地(製造地)】
有限会社 このみ園 福岡県八女市本町126