返礼品について
まきのさんの道の駅さかわに併設している佐川おもちゃ美術館のペア招待券です。
「木育(もくいく)」×「植育(しょくいく)」、町の豊かな自然を伝える美術館が、佐川町(さかわちょう)に誕生!
2名分ですので、お子様と楽しみませんか?
植物学者・牧野富太郎博士の生誕地であり、町内の至るところで四季折々の植物が楽しめる高知県佐川町。「佐川おもちゃ美術館」は、遊びを通してその魅力を伝えます。
館内は、木でつくられたおもちゃが展示されるとともに、町内の林業家やものづくりチームの協力によりできあがった「木の空間」の中に木造大型遊具もあり、それらに触れて遊びながら、世代を超えて楽しむことができます。
木と植物、身の回りの自然への興味が湧き、地域の魅力を伝えていく「体験型美術館」です。
〇利用方法
・郵送にて特別招待券をお送りしますので、招待券を持参の上、佐川おもちゃ美術館までお越しください。
・受付にて、ふるさと納税でお申込みの旨をお伝えください。
また、特別招待券のご提示、お住いの都道府県・お名前の確認等をお願いしております。
〇営業時間について
■開館時間
10:00~16:00
※最終入館受付 15:30
※当日中でしたら再入館可能です。
■休館日
・毎週水曜日
※水曜日が祝日の場合は開館。翌日振替休館あり
※他、年末年始休館、メンテナンス休館あり
Instagramにてお知らせしています。
「木育(もくいく)」×「植育(しょくいく)」、町の豊かな自然を伝える美術館が、佐川町(さかわちょう)に誕生!
2名分ですので、お子様と楽しみませんか?
植物学者・牧野富太郎博士の生誕地であり、町内の至るところで四季折々の植物が楽しめる高知県佐川町。「佐川おもちゃ美術館」は、遊びを通してその魅力を伝えます。
館内は、木でつくられたおもちゃが展示されるとともに、町内の林業家やものづくりチームの協力によりできあがった「木の空間」の中に木造大型遊具もあり、それらに触れて遊びながら、世代を超えて楽しむことができます。
木と植物、身の回りの自然への興味が湧き、地域の魅力を伝えていく「体験型美術館」です。
〇利用方法
・郵送にて特別招待券をお送りしますので、招待券を持参の上、佐川おもちゃ美術館までお越しください。
・受付にて、ふるさと納税でお申込みの旨をお伝えください。
また、特別招待券のご提示、お住いの都道府県・お名前の確認等をお願いしております。
〇営業時間について
■開館時間
10:00~16:00
※最終入館受付 15:30
※当日中でしたら再入館可能です。
■休館日
・毎週水曜日
※水曜日が祝日の場合は開館。翌日振替休館あり
※他、年末年始休館、メンテナンス休館あり
Instagramにてお知らせしています。