返礼品について
●地質学発祥の町さかわ。地層の町のご『ちそう』バウム●
◇グルテンフリーの“生”米粉バウム
ごちそうバウムの製造は、米粉製粉から焼き上げ、箱詰めまで全て
まきのさんの道の駅・佐川の駅内『gochisou Lab.KOCHI』で行われています。道の駅オリジナル商品です。
佐川町産米粉100%使用し、さっくり、香ばしい、ハードタイプのバウムクーヘンができました。
ハードタイプは、発酵バターを使い、清流仁淀川が流れ込む場所で作られる“塩杜氏・田野屋銀象”の「完全天日塩」をプラスしました。
工房には、赤色が鮮やかなバウムクーヘン焼成機があり、毎朝1つ1つ丁寧に手作業で製造しています。
焼き上げ中はふんわり甘~い香りが工房内を包みこみます。
◇グルテンフリーの“生”米粉バウム
ごちそうバウムの製造は、米粉製粉から焼き上げ、箱詰めまで全て
まきのさんの道の駅・佐川の駅内『gochisou Lab.KOCHI』で行われています。道の駅オリジナル商品です。
佐川町産米粉100%使用し、さっくり、香ばしい、ハードタイプのバウムクーヘンができました。
ハードタイプは、発酵バターを使い、清流仁淀川が流れ込む場所で作られる“塩杜氏・田野屋銀象”の「完全天日塩」をプラスしました。
工房には、赤色が鮮やかなバウムクーヘン焼成機があり、毎朝1つ1つ丁寧に手作業で製造しています。
焼き上げ中はふんわり甘~い香りが工房内を包みこみます。