返礼品について
高知県土佐清水近海で一本釣りされた600g以上の大きい清水さばを新鮮なうちに浅じめにしました。
おいしさと安心安全にこだわり、添加物は一切使っていません。
清水〆さば炙りは薄皮を剥がし、香ばしく炙りました。
みずみずしい「清水〆さば」をご賞味ください。
◉お召し上がり方
(土佐の清水さば獲れたて〆鯖)
未開封のまま流水で約15分解凍し、薄皮を剥ぎお好みの大きさに切ってくだい。
薄皮を剥ぎ、炙ってもおいしいです。
※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。
※天候や漁の都合によりお待たせする場合がございます。あらかじめご了承ください。
(土佐の清水さば獲れたて〆鯖の炙り)
未開封のまま流水で約15分解凍し、お好みの大きさに切ってくだい。
※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。
事業者:Taiju
【地場産品に該当する理由】
一連の工程において全て、土佐清水市内で製造しています。
(告示第5条第3号に該当)
おいしさと安心安全にこだわり、添加物は一切使っていません。
清水〆さば炙りは薄皮を剥がし、香ばしく炙りました。
みずみずしい「清水〆さば」をご賞味ください。
◉お召し上がり方
(土佐の清水さば獲れたて〆鯖)
未開封のまま流水で約15分解凍し、薄皮を剥ぎお好みの大きさに切ってくだい。
薄皮を剥ぎ、炙ってもおいしいです。
※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。
※天候や漁の都合によりお待たせする場合がございます。あらかじめご了承ください。
(土佐の清水さば獲れたて〆鯖の炙り)
未開封のまま流水で約15分解凍し、お好みの大きさに切ってくだい。
※骨は取り除いていますが十分にご注意ください。
事業者:Taiju
【地場産品に該当する理由】
一連の工程において全て、土佐清水市内で製造しています。
(告示第5条第3号に該当)