返礼品について
「鍋物用穴あきお玉」は、実演販売をする中で、使う人の声を聞いて出来た作品です。具と汁を分けてすくうことができるよう穴をあけ、持ち手を湾曲にし、彫を加えたことで持ちやすく、鍋の中へ滑り込まないため人気商品となっています。使い勝手がよく、毎日使いたくなる一品です。
○戸河内刳物とは
戸河内刳物は、江戸時代から約二百年継承している伝統的技術であり、「広島県指定伝統的工芸品」に認定されています。ノミ・鉋(カンナ)・柳刃(ヤナギバ)など専用の刃物を用い、原材料のナタ割から仕上げまですべての工程を手作業で行っています。
○生産者から
かつて原生林がうっそうと茂っていた中国山地。その中で育った戸河内刳物の技術は、まず木を熟知することから始まります。年輪という木の暦を読み、木工の原点(割木木工)であるナタ割り作業で作品の美しさが決まります。
江戸時代から約二百年間続いた伝統技術を残すために「お客様の要望から」「女職人の目から」「若者の創造から」を視点とした様々な作品をお楽しみいただければ幸いです。
■内容量・サイズ:1本(全長約27cm)
※使用上の注意※
●食洗機・食器乾燥機は絶対に避けてください。
●たわし又は磨粉の使用は避けてください。
●使用後は湯又は水で洗浄し、柔らかい布でふき取ってください。
原産地:広島県安芸太田町
原材料:広葉樹
○戸河内刳物とは
戸河内刳物は、江戸時代から約二百年継承している伝統的技術であり、「広島県指定伝統的工芸品」に認定されています。ノミ・鉋(カンナ)・柳刃(ヤナギバ)など専用の刃物を用い、原材料のナタ割から仕上げまですべての工程を手作業で行っています。
○生産者から
かつて原生林がうっそうと茂っていた中国山地。その中で育った戸河内刳物の技術は、まず木を熟知することから始まります。年輪という木の暦を読み、木工の原点(割木木工)であるナタ割り作業で作品の美しさが決まります。
江戸時代から約二百年間続いた伝統技術を残すために「お客様の要望から」「女職人の目から」「若者の創造から」を視点とした様々な作品をお楽しみいただければ幸いです。
■内容量・サイズ:1本(全長約27cm)
※使用上の注意※
●食洗機・食器乾燥機は絶対に避けてください。
●たわし又は磨粉の使用は避けてください。
●使用後は湯又は水で洗浄し、柔らかい布でふき取ってください。
原産地:広島県安芸太田町
原材料:広葉樹