返礼品について
心を育て、広い視野と道徳観を養うには、“絵本の読み聞かせ”を!
七田式教育の根幹にあるのが「心を育てる」こと。
親子の時間を作り、おうちの方の肉声で絵本を読み聞かせることで、お子さまへの愛情がダイレクトに伝わります。
テーマのある絵本だから、お子さまのしつけにつながる
こころを育てる 七田式えほんでは、「人に優しくする」「約束を守る」など、子供に伝えたい目的を持った“テーマ”が設けられています。
直接言っても伝わりづらかったり理解しづらいことが、絵本という形を取ることで、子供の心にスッと届き、知らず知らずのうちに行動や思考に良い変化を与えます。
<パンダさんコースの内容>
人を思いやる心を育て、高い志を持つ子に
●大きな心『おおきいほうがいい』
●得意なことで自信をつける『きれいなぞうきん』
●きれいな心『ありがとう!』
●家族への思いやり『ママは やすんでて』
●夢を叶える『じゅういさんになる』
●自分のしたことを振り返る『たしかめようね』
七田式教育の根幹にあるのが「心を育てる」こと。
親子の時間を作り、おうちの方の肉声で絵本を読み聞かせることで、お子さまへの愛情がダイレクトに伝わります。
テーマのある絵本だから、お子さまのしつけにつながる
こころを育てる 七田式えほんでは、「人に優しくする」「約束を守る」など、子供に伝えたい目的を持った“テーマ”が設けられています。
直接言っても伝わりづらかったり理解しづらいことが、絵本という形を取ることで、子供の心にスッと届き、知らず知らずのうちに行動や思考に良い変化を与えます。
<パンダさんコースの内容>
人を思いやる心を育て、高い志を持つ子に
●大きな心『おおきいほうがいい』
●得意なことで自信をつける『きれいなぞうきん』
●きれいな心『ありがとう!』
●家族への思いやり『ママは やすんでて』
●夢を叶える『じゅういさんになる』
●自分のしたことを振り返る『たしかめようね』