返礼品について
あらぎ島(あらぎじま)は、世界遺産の高野山と、みかんで有名な有田市の間を流れる有田川の中流に位置する和歌山県有田郡有田川町清水地区にある棚田です。有田川に周囲を縁どられた扇形の台地に、大小54枚の水田が広がる光景は、農林水産省の『日本の棚田百選』、地球環境関西フォーラムの『関西自然に親しむ風景100選』、和歌山県観光連盟の『和歌山県朝日夕陽百選』に選定されています。四季折々に美しく変わる風景がみどころで、写真愛好家にも有名なスポットです。
あらぎ島の歴史は古く、江戸時代の初期・1655年(明暦元年)に、地元の庄屋・笠松左太夫によって開墾が行われたとされています。秋篠宮妃紀子さまの父方の曽祖父が同町出身というご縁もあって、一番上段の田、通称「天井田」で収穫された米や餅米でついた餅は、秋篠宮ご夫妻や悠仁親王に献上されています。毎年9月6日には悠仁親王の誕生日を祝うため、棚田をろうそくでライトアップするイベントも行われています。
弊社・(株)坂口製作所は金属製品製造業を営んでいる会社です。新幹線の部品や消防車のタンクなど、幅広い産業分野に多種多様な製品を提供しています。
弊社は1967年に清水地区に工場を構えて以来、地域とともに歩んで参りました。工場に勤務する社員のほとんどが清水地区の出身ということもあり、あらぎ島の景観には社員一同、人一倍の愛着と誇りを持っています。弊社の技術力を駆使して、あらぎ島の魅力を伝える製品を作りたい、そんな思いから製作したのがこの、「あらぎ島クリップ」です。板厚0.3mmのステンレスのばね板から、1個1個、レーザー光線を使って切り出して作っています。
事業者名:株式会社坂口製作所
連絡先:06-6661-7007
あらぎ島の歴史は古く、江戸時代の初期・1655年(明暦元年)に、地元の庄屋・笠松左太夫によって開墾が行われたとされています。秋篠宮妃紀子さまの父方の曽祖父が同町出身というご縁もあって、一番上段の田、通称「天井田」で収穫された米や餅米でついた餅は、秋篠宮ご夫妻や悠仁親王に献上されています。毎年9月6日には悠仁親王の誕生日を祝うため、棚田をろうそくでライトアップするイベントも行われています。
弊社・(株)坂口製作所は金属製品製造業を営んでいる会社です。新幹線の部品や消防車のタンクなど、幅広い産業分野に多種多様な製品を提供しています。
弊社は1967年に清水地区に工場を構えて以来、地域とともに歩んで参りました。工場に勤務する社員のほとんどが清水地区の出身ということもあり、あらぎ島の景観には社員一同、人一倍の愛着と誇りを持っています。弊社の技術力を駆使して、あらぎ島の魅力を伝える製品を作りたい、そんな思いから製作したのがこの、「あらぎ島クリップ」です。板厚0.3mmのステンレスのばね板から、1個1個、レーザー光線を使って切り出して作っています。
事業者名:株式会社坂口製作所
連絡先:06-6661-7007