返礼品について
【令和7年4月中旬発送開始!】
鴨川の柑橘農家からなる「甘夏房」より『初夏の甘夏』をお届けします。
たっぷりの果汁でジューシーな初夏の甘夏は、独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさをお楽しみいただけます。
クセのない爽やかな味わいは、昔ながらの懐かしい美味しさです。
ジュースに、マーマレードに、製菓にと、幅広くご利用いただけます。
化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培した甘夏は「ちばエコ農産物」の認証も受けています。
鴨川の温暖な気候と恵まれた土壌で育成した「カモガワ甘夏」是非ご賞味下さい。
令和7年のカモガワ甘夏の発送は、4月中旬~5月下旬を予定しております。
生育状況や天候により、発送時期は前後しますので、ご了承ください。
◇◆--------------------------◆◇
甘夏房のカモガワ甘夏
鴨川市では、温暖な気候を生かし、柑橘類の栽培が盛んです。
たっぷりの陽光を浴びて育った『カモガワ甘夏』は、柑橘農家2軒が集まった「甘夏房」さんから直送いたします。
鴨川市一帯は「蛇紋岩(じゃもんがん)」というミネラル分を多く含んだ粘土質の土壌におおわれており、『カモガワ甘夏』はその蛇紋岩からしみ出てくる水で栽培されているため、ミネラルたっぷりのジューシーな甘夏です。
独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさ。昔ながらの懐かしい味わいをお楽しみください!
◇◆--------------------------◆◇
「ちばエコ農産物」認証
「ちばエコ農産物」認証制度は、環境保全と食の安心・安全に配慮した千葉県独自の農産物認証制度です。
環境にやさしい農業を進めながら、安心して購入できる農産物をお届けするため、化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培しています。
『カモガワ甘夏』も安心安全な農産物として、ちばエコ農産物の認証を受けています。
◇◆--------------------------◆◇
カモガワ甘夏 おいしい食べ方
カモガワ甘夏はジューシーな果肉だけでなく皮もお召し上がりいただけます。
爽やかな香りとほろ苦さが絶妙な『甘夏ピール』の作り方をご紹介します!
【甘夏ピールの作り方】
材料:甘夏の皮 100g/グラニュー糖 100g/水 100ml
※皮の量に合わせ、グラニュー糖、水の量を同じに揃える
1.甘夏の皮はよく洗い、5mm程度の幅に細長く切ります。
2.鍋に甘夏の皮を入れ、ひたひたの水を加えて中火にかけます。
3.沸騰したら火を弱め3分加熱し、ざるにあげます。(この工程を2~3回繰り替えす)
※ 苦味、香りが強いものが好きな場合は2回
4.鍋にグラニュー糖、水を入れ、火にかけます。
5.グラニュー糖が溶けたら、甘夏の皮を加えて弱火で煮つめます。
6.汁がほとんど無くなったら、網にくっつかないように並べ、3日程度天日干しします。
7.乾いたら微粒グラニュー糖をまぶして出来上がりです。
◇◆--------------------------◆◇
鴨川の柑橘農家からなる「甘夏房」より『初夏の甘夏』をお届けします。
たっぷりの果汁でジューシーな初夏の甘夏は、独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさをお楽しみいただけます。
クセのない爽やかな味わいは、昔ながらの懐かしい美味しさです。
ジュースに、マーマレードに、製菓にと、幅広くご利用いただけます。
化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培した甘夏は「ちばエコ農産物」の認証も受けています。
鴨川の温暖な気候と恵まれた土壌で育成した「カモガワ甘夏」是非ご賞味下さい。
令和7年のカモガワ甘夏の発送は、4月中旬~5月下旬を予定しております。
生育状況や天候により、発送時期は前後しますので、ご了承ください。
◇◆--------------------------◆◇
甘夏房のカモガワ甘夏
鴨川市では、温暖な気候を生かし、柑橘類の栽培が盛んです。
たっぷりの陽光を浴びて育った『カモガワ甘夏』は、柑橘農家2軒が集まった「甘夏房」さんから直送いたします。
鴨川市一帯は「蛇紋岩(じゃもんがん)」というミネラル分を多く含んだ粘土質の土壌におおわれており、『カモガワ甘夏』はその蛇紋岩からしみ出てくる水で栽培されているため、ミネラルたっぷりのジューシーな甘夏です。
独特の香りと甘さ、ほのかな酸味とバランスの良い美味しさ。昔ながらの懐かしい味わいをお楽しみください!
◇◆--------------------------◆◇
「ちばエコ農産物」認証
「ちばエコ農産物」認証制度は、環境保全と食の安心・安全に配慮した千葉県独自の農産物認証制度です。
環境にやさしい農業を進めながら、安心して購入できる農産物をお届けするため、化学合成農薬と化学肥料を通常の半分以下に減らして栽培しています。
『カモガワ甘夏』も安心安全な農産物として、ちばエコ農産物の認証を受けています。
◇◆--------------------------◆◇
カモガワ甘夏 おいしい食べ方
カモガワ甘夏はジューシーな果肉だけでなく皮もお召し上がりいただけます。
爽やかな香りとほろ苦さが絶妙な『甘夏ピール』の作り方をご紹介します!
【甘夏ピールの作り方】
材料:甘夏の皮 100g/グラニュー糖 100g/水 100ml
※皮の量に合わせ、グラニュー糖、水の量を同じに揃える
1.甘夏の皮はよく洗い、5mm程度の幅に細長く切ります。
2.鍋に甘夏の皮を入れ、ひたひたの水を加えて中火にかけます。
3.沸騰したら火を弱め3分加熱し、ざるにあげます。(この工程を2~3回繰り替えす)
※ 苦味、香りが強いものが好きな場合は2回
4.鍋にグラニュー糖、水を入れ、火にかけます。
5.グラニュー糖が溶けたら、甘夏の皮を加えて弱火で煮つめます。
6.汁がほとんど無くなったら、網にくっつかないように並べ、3日程度天日干しします。
7.乾いたら微粒グラニュー糖をまぶして出来上がりです。
◇◆--------------------------◆◇